「第4回商工フェア〜これが私の生きる道」で、有報堂Aが一番力を入れたのは、
これです。 今流行りの顔はめ看板!上伊那民商バージョンを作ってみました。4枚も。 もちろん全部愉快な仲間たちと作りましたよ。 ベニヤの塗装は、塗装屋さん。 下書きはカフェ。 顔はめる穴を あけたり、 支えを 作ったのは、大工さん。 看板全体の色塗りは、 諸々の職種が頑張った。 有報堂Aは、アイディアを出して指図するだけでした…(−_−;) 完成したので、みんなで 顔をはめてみた。 パティシエ、大工、床屋、農家の顔はめ看板です。 床屋は、 お客さんつき。 商工フェア会場でも、割と皆さん顔をはめていました。良かった。良かった。毎年1枚増やしたい希望。 顔はめ看板はSNSの普及で、再び流行り始めているというニュースを見て、上伊那民商の宣伝に作ってみました。皆さん折角撮った写真は、ぜひSNSにアップしてくださいね。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|