[885] [884] [883] [882] [881] [880] [879] [878] [877] [876] [875]



 恒例の愉快な仲間達(上伊那民商青年部)の「お仕事訪問」が、今日の午前中にありました。朝の6:30集合で高遠の「豆腐工房まめや」さんに出かけてきました。



    新しいお店に

なってからは初の訪問です。



 湯澤左官さんのお仕事訪問の時に、みんなで塗った壁(■■■)が、

    こんなに綺麗に

出来上がっています。(頑張りました)



 前回のまめやさんの訪問の時(■■■)は、ここに移転する前の古い工場だったので、揚げ物は作っていませんでしたが、今は出来るのです。湯澤左官の傑作


  こんな竈があるから。


と言うわけで、今回は揚げ物づくりを中心に見学します。



 まめやさんの絶品がんも(■■■)、まめや揚げ、厚揚げを作ってもらいます。



 がんもとまめや揚げは豆腐の


    水を切ります。


これはジャッキを上げるのではなく、下げるように作って貰ったそうです。電気を使わないことを追求してこのような機械になりました。手動でとても大変そうですが、手で車輪を回していた前の機械よりは、格段に楽になったそうです。



 5時間以上水を切って、


   こんな感じにします。


これを


  フードプロセッサーにかけ 他の具材と


混ぜ合わせます。つなぎに長芋を使っています。



 手にたっぷり


 油を塗って 丸めます。

 有報堂Bの好きな豆は、


   丸める時に入れます。


    こんな感じになります。


    みんなで丸めてみます。


 厚揚げは、水を切らずに高温


    1回揚げです。


 がんもとまめや揚げは、低温と高温の2回揚げです。2回揚げることで、中が伸びてふわふわするそうです。



 油揚げではなくて、まめや揚げなのは、油揚げは豆腐とは違う種を使うのでまだ修行中だからです。まめや揚げは、豆腐を使って作ります。


  かなり長い時間揚げています。


    がんも投入。 


みんなで油にいれる作業もやってみました。しばらくすると


   浮かび上がってきます。

じゃがいものようです。この浮かんだがんもを隣の



   高温の釜に移します。


ここからが大忙しです。ひたすら



   がんもをひっくり返します。


大騒ぎです。程よい色合いになったら


   引き上げます。

このぱんぱんころころのじゃがいものようながんもが、しばらくすると


    しぼみます。


これは膨張剤が入っていない証拠です。正しいがんもです。


  
 揚げたての


 厚揚げ まめや揚げ



   がんも


をいただきます。「美味しい」ほんとうに美味しい! 何もつけなくても美味しい、しっかりした豆腐と良い油の味がします。こだわり豆腐のまめやさんならではの揚げ物です。


   ・・・有報堂B至福の時。


どんどん進化を遂げるまめやさんに、負けずに頑張らなければと思う有報堂スタッフでした。まめやさん朝からありがとうございました。


 まめやさんの豆腐や揚げ物を食べたい!方は、有報堂か、まめやさん(tel0265-94-2024)にご連絡ください。

 そして、自分も愉快な仲間(上伊那民商青年部)のメンバーになりたい!という方は、有報堂か、上伊那民商(tel 0265-72-0550)までどしどし連絡を。お待ちしております。



※6/10(日)は夜間貸切のため、通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の6月の営業のお知らせは、5/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター