「有報堂夏まつり2011〜有報堂と愉快な夏休み〜」まで後9日。何も準備が進んでいなくてかなり焦っている有報堂です。 今年の夏まつりは、「ひとつにはならないが被災地を応援だ!!」がサブテーマです。 カフェのホールで、被災地の写真展を行います。有報堂スタッフが被災地支援に行って来た宮城県や 福島県の 写真や、別の方からも写真をお借りして展示します。 また、電磁波レスライブのなかで、被災地へボランティアに行ってきた皆さんのお話しを聞くトークライブを開催します。最初はライブの中盤くらいでまとめてトークライブを入れようかと考えていましたが、出演アーティストの中にも被災地支援に行った方がいらっしゃるので、アーティストの皆さんにも被災地のことを話していただきながら、曲と曲、出演者と出演者の間で少しずつお話ししてもらう形式にしました。それぞれが見た被災地を感じていただければと思います。 いつものように救援募金やメッセージカードも集めます。震災から5ヶ月が過ぎてもまだまだ復興の目処はたっていません。皆さまのご支援をよろしくお願いします。 夏まつりの被災地応援頑張りメニューは、カレーライス(¥800)、フローズンヨーグルト(¥500)、ココアプリン(¥500)に決まりました。今は、夏なので残念ながらペチカレーではありません。そのかわり夏野菜をたっぷり入れてつくる予定です。カレーには200円、フローズンヨーグルトとココアプリンには150円の募金がそれぞれ上乗せされています。美味しいものを食べて被災地応援も出来て、一石二鳥の被災地応援頑張りメニューをどうぞ召し上がれ。 通常メニューの被災地応援頑張りメニュー(募金付)水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)もまだまだ続けているので、お祭り以外の日にはこちらも要チェックです(おまつりの日は特別メニューなので通常メニューはお休みです)。 「ひとつになろう日本」などとあまりやかましいと、ファシズム的要素を感じていやあな感じです。そんなに一つにならなくったって、被災地支援は出来るんではないか。と思っている有報堂スタッフの心意気が「ひとつにはならないが被災地を応援だ!!」に表れています。頑張らなくても一つにならなくても、一人ひとりがやれることを考えていけたらなと思っています。 お預かりした募金は、直接被災地に持って行くか、有報堂も所属している全国商工団体連合会を通じて被災地に送られます。 ☆夏まつり参加者特典☆ まつり当日、会場で (カフェ)食事予約をされた方 ⇨ 300円×ご予約人数分を割引! (カイロ)通常の施術予約をされた方 ⇨ 基本料金から1000円引き! (どちらも去年より大盤振る舞い) 有報堂夏まつりに参加して予約をとって帰ろう! ※本日は、夜間貸切のため通常営業は17:30までとなります(LO16:30)。何卒ご了承ください。その他の8月の営業のお知らせは7/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|