「有報堂夏まつり2012〜有報堂と愉快な夏休み〜」では、初の試みとして、ライブのなかで読み聞かせをやってみました。 サカヤマヤスユキの 「いのちと暮らしを語る読ミ聞カセ」 です。 ずっとブックカフェらしい企画を何かしたいなと思っていたところに、現れた男 サカヤマヤスユキ。 高遠在住。一つの本でどこまで深い読みが出来るかということをみんなに伝えたいと、常日頃思っているそうです。最近は、高遠の小学校でも読み聞かせをやっています。 そんな彼が、有報堂初の読み聞かせ企画に選んだ本は、 『ヤクーバとライオンⅠ 勇気』 ティエリー・デデュー作、柳田邦男訳、講談社。と 『パパのしごとはわるものです』 板橋雅弘作、吉田尚令絵、岩崎書店。です。 当初予定していた(■■■)本を、1冊差し替えて、有報堂の図書室から選んだ本の中から、お客さんに多数決をしてもらって、『わるもの』を読むことに決めました。いかにもブックカフェらしいです。 読み聞かせは、 かなり ダイナミックな感じです。どちらかと言うとお芝居に近い感じです。代表曰わく「読んでいないね。あれは。自分の言葉で語っているよ」とのことです。 まつり当日は、ブックス担当は忙しくて、まるで読ミ聞カセをみることが出来ませんでした。残念です。じっくり見てみたいものです。このブックカフェらしい企画が、今後も続けられるといいなと思っています。 皆さまのブックカフェらしい企画の持ち込みもお待ちしておりますよ。 サカヤマさん本当にありがとうございました。 ※9月の営業のお知らせは、8/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロ部門は9/8(土)・9(日)は出張につき、臨時休業となります。あらかじめご了承下さい。 カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|