既に有報堂にお越しの皆さんは、お気づきでしょうが、今有報堂は、祝!日本一、阪神タイガースブックフェア中です。 11月5日に阪神タイガースが、日本シリーズを制して38年ぶりの日本一になりました。(因みにプロ野球の話です)もう既に2週間以上立つのに、有報堂は浮かれ気分 有報堂ブックスは、自他とも認める阪神ファンです。9月のセ・リーグ優勝から、人生で一番おめでとうと言われた数ヶ月だそうです。特にここ2週間は凄い勢いでおめでとうと言われているそうです。 飲食店では、宗教、政治、プロ野球のお話はご法度と言われています。有報堂は政治は結構、旗幟鮮明だけど、プロ野球については普段「我慢している」そうだ。(ブックスだけだけど)我慢しているはずなのに、5日以降入ってくるお客さんは必ず、有報堂ブックスに「おめでとう」と声をかけてくださっているので、ダダ漏れです。普段は、我慢している(らしい)ので阪神タイガース関連の本は、有報堂には置いていないのですが、ここぞとばかり披露しています。 今年もCSを突破して時点で、ブックフェアをやると息巻いていましたが、9年前(■■■)「祈!日本一」フェアをやって日本一になれなかったので、同じことやったら今回も負けるかもと今回は日本シリーズ終わるまでまっていたようです。 何事につけてもオタク気質の有報堂ブックスの蔵書には、阪神タイガース関連のかなり珍しい本もありますが、今年の推しはやはり 今年の特集ですよ。 「似たような表紙で、どちらがセ・リーグ優勝で、 どちらが日本一か分かりづらい」というお客さんに「セ・リーグ優勝はホーム甲子園で、日本一はビジターなのでユニフォームが違うからすぐ分かります」と即座に反論する有報堂ブックス。 皆さん、本を静かに読んだり「おめでとう」を言うぐらいで止めておかないと、有報堂ブックスが仕事そっちのけで、語り始めるのでご用事。 ※11月の営業のお知らせは10/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|