昨日はKさんが助っ人に来て下さり、作業がだいぶすすみました。きりが良かったので、本日は有報堂一同お休みにしました。そんなわけで昨日の記事を。梅を干し終わり、何とか完成しました。
現場で干していた梅を、再び桶へ。表面が乾いていますが、これで保管します。

梅は桶へ。一緒に入れていたしそは、梅酢を絞って別容器に。梅酢もペットボトルに分けて保管(写真右側)。それぞれ料理に使います。初梅干しは夜、玄米ごはんのおにぎりに入れて試食。思ったより、塩分が効いているかも…。これから熟成していけば、さらに深い味に(期待)。そのまま食べるのもいいですが、刻んだりしてドレッシング作ったりもしようと思います。しそで自家製「ゆかり」も作る予定。
梅干しがひと段落したので、今度は空いたざるを使って干し野菜にチャレンジです。