[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]



 レジ横に新作が、








         ブルーベリーパイ



です。


 中身は




         こんな感じ。



 暑い時期は、傷みやすいのであまり作っていないのですが、珍しく夏のテイクアウト商品を作ってみました。大和屋農園のブルーベリーたっぷりの美味しいパイはいかが?





※7月の営業のお知らせは6/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 


暑いですねえ。



 こんな時には、






       フローズンヨーグルト



がお勧めです。今は、夏バージョンで、ブルーベリーのフローズンヨーグルトです。


 フローズンヨーグルトは、被災地応援頑張りメニュー(■■■)の一つなので、定価350円に募金分150円をのせて500円になっています。「お茶しに来たのでごはんはちょっと・・・」という方も、募金に協力できますよ。
 最初はかなり凍っているので、シャキシャキした口当たりですが、溶けてくると濃厚なヨーグルトがとろりとしてクリーム状になって、これも美味しい。後味は意外とさっぱりしています。ひんやりキンキンで暑い夏にぴったりです。


※7月の営業のお知らせは6/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 





 「イスラーム関係の本が多いですね」とよく言われます。以前も書いた(■■■)ように、有報堂ブックスが少し勉強したことがあるからです。



 「鎌倉時代や南北朝時代の本が多いですね」とも言われます。







          しかも割と専門書


っぽいものも多いです。これは、有報堂ブックスが勉強したからではなく、有報堂ブックスのお友だちが中世のプロだからです。いつも貴重な研究仲間の本を送ってきてくれます。嬉しいです。ありがとうございます。
 結構難しい本が多いですが、ぽちぽち読んでいる人もいてニコニコしながら横目で盗み見ている有報堂ブックスです。



 そのお友だちの専門分野は北条時行!鎌倉時代末期から南北朝時代の武将です。鎌倉北条得宗家の御曹司ですが、鎌倉幕府滅亡後に活躍していますし、資料も少ないので、血筋・活躍の割には、マイナーな武将です。ほとんどの人が知らないでしょうが、ここ伊那市にも史跡があったりする。



 詳しいことはこの本を読むように。






     鈴木由美『中先代の乱;北条時行鎌倉幕府再興の夢』(中公新書)


 今月発売になる新刊です。お友だちの本です。祝!出版\(^o^)/こんなマイナーな地味な分野が本にしかも新書になるとは…皆さまぜひお買い求めください。数年前ブレイクした『応仁の乱』のように売れることを願っています。


 
 ほとんどの人が知らないマイナー武将が今ブレイク中で、今年になって実は漫画も書かれている。





         松井優征『逃げ上手の若君』(ジャンプコミックス)


こんな有名な漫画家がこんなマイナーな人を書くなんてびっくりです。この漫画が人気になったら、コロナが落ち着いたら、お友だちを招いて、伊那市の北条時行聖地巡礼を企画したい!と有報堂ブックスは思っています。乞ご期待。



※7月の営業のお知らせは6/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 
  
     




 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、通常とはちょっと違ったデザートが出ます。



 最近予約で人気のデザートは、これまたブルーベリー!




     ブルーベーリークレープだ。


愉快な仲間たち(上伊那民商青年部)の大和屋農園の美味しい美味しいブルーベリーをふんだんに使っています。ヨーグルトアイスと合います。


 予約はデザートも特別♪あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?



※7月の営業のお知らせは6/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 



 6月に作った安心安全、完全手作りの







          お弁当。



 雑穀入り五分づきごはん、ホタテとアスパラの炒めもの、ハンバーグ、キャラブキ、ラディッシュマリネ、でした。これで1,000円です。


 有報堂のお弁当は、野菜が多くて味付けも薄めにしているので、ヘルシーです。ご希望があれば飲み物やデザートもお付けします。
 単価は1000円〜、個数は昼10個〜・夜20個〜で承ります。個数によって単価はご相談に応じます(お安くできることもあります)。有報堂のお弁当はいかがですか?お弁当は予約制です。スタッフにお気軽にお問い合わせください。 



※7月の営業のお知らせは6/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター