こちらも始まっています。秋冬一番人気の 酸辣うどん(¥650)! 今年も順調に注文数を伸ばしています。 一応季節限定ですが、一年間通してメニューも開けずに(またはメニューを見ても)、「酸辣うどんできますか」とご注文されるお客様がたくさんいます。夏にフーフー言って食べるのも美味しいですが、やはり酸辣うどんは寒い季節が美味しいですよ。 とろみがついて熱い!豆板醤が利いて辛い!安心安全の酢が利いて酸っぱい!辛さと酸っぱさがマッチして上手い!それが酸辣うどん!冬の寒さを吹き飛ばせ!さあ召し上がれ。 プラス200円で、うどんを米めんにチェンジすることもできます。「サンラーこめめん」と、ご注文ください。米めんもまた、つるつるもちもちでとろみのついたスープに合います!ぜひお試しくださいね。 ※11月の営業のお知らせは10/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 紅玉のシーズンは、 レジ横もリンゴです。 アップルパイ(¥250) も始まりました。 やっぱりアップルパイは、紅玉が美味しいね。毎日焼いても、毎日すぐに売切れる人気者。 どうしても「アップルパイを食べたい!」という方は、ご予約をお薦めします。2営業日前までにお申し込みください。2個からご予約を承ります。 この時期、ちょっとしたお使い物としても好評です。その日の在庫があればお取り置きも可能ですので、当日でも諦めずに電話をしてみてくださいね。 随分寒くなってきたので、テイクアウトのシーズンです。毎日せっせと焼いているので、レジ横のテイクアウト商品もお見逃しなく。 ※11月の営業のお知らせは10/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 11月の営業のお知らせです。 月・火が定休日です。 ↑↑↑ クリックすると大きくなります。 11月変則営業 20日(土)終日出張営業 貸切の予定は、 11月 10日(水)夜貸切 13日(土)18:00~貸切(L.O.17:00) 17日(水)17:00~貸切(L.O.16:00) 19日(金)夜貸切 となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります) 貸切以外は通常営業をしています。 ぜひお立ち寄りください。 夜の営業も貸切日以外は受け付けていますので、 お気軽にお問い合わせください。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
冬ですね。寒い。ちょっと体が準備出来ていなかった…
モッフルも紅玉が活躍! 秋冬限定の モッフルりんご(¥700)です。 「焼きりんご」(■■■)とはまた違った味わいのモッフルりんご。 紅玉を素精糖で煮たものをトッピング。アイスはヨーグルトアイス。モッフルには、ヨーグルトアイスが合います。甘酸っぱいりんごとクリーミーなヨーグルトアイスをモッフルにからめながら食べるのが正しい食べ方。温かいカフェオレ(¥400)と合いますよ。一緒に注文してみてください。さあ「秋のモッフル」を召し上がれ! ※10月の営業のお知らせは9/30の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
寒い。今朝は1度でした。秋がなくていきなり冬になってしまいましたね。
そんな寒い冬模様のなか、この間の日曜日はイベント(■■■)「北条時行と諏訪・伊那〜隠れ里1333〜」が 無事開催されました。 コロナ情勢が心配でしたが、緊急事態宣言も解除され現地開催ができました。 『中先代の乱』著者の 鈴木由美さん講師で、 北条時行と伊那の関わりについてお話し頂きました。有報堂で本を買った皆様にもたくさん参加して頂きありがとうございました。 寒い中、みんなで反対の山の長谷までフィールドワークに 行きました。 北条時行が4ヶ月籠城戦をやったという大徳王寺城後に 言ってきました。 伊那市長谷の「常福寺」というお寺の裏にあったのですけど、伊那市に住みながら全く知らなかったね。と有報堂スタッフやお客さんでヒソヒソと話していました。住職さんの貴重なお話しも聞けて良かったです。 なかなかに新たな発見と学習をしたイベントでした。有報堂ブックスには楽しい一日でした。皆様が帰った後、鈴木さんや常連さんと遅くまで語り合って更に満足でした。その日に帰る鈴木さんにはご迷惑をかけたかもしれません。 鈴木さん、南北朝時代を楽しむ会の齊藤さん、そしてご参加された皆様ありがとうございました。 また、機会がありましたらこのようなイベントも行っていきたと思っています。その時は、皆様よろしくお願いします。 ※10月の営業のお知らせは9/30の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|