[404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414]


 県外ナンバーの車や、ツーリングのバイクをたくさん見かけます。いつもより道も混んでいて、買い出しも一苦労です。「いいなあ。いいなあ。みんな遊びに行けて」とつぶやいている有報堂スタッフ。健気に働く有報堂に愛の手を・・・。「ゴールデンウィークは有報堂で過ごそう」キャンペーン展開中です。

 春の限定メニュー第5弾のお知らせです。

   バナナババロア(¥350)
バランゴンバナナのバナナババロアです。バが多い・・・。

 バナナの話し(2009/11/11)でもご紹介したように、有報堂で使っているバランゴンバナナは、無農薬のバナナです。農薬や化学肥料を使わずに栽培され、収穫後も防カビ剤や防腐剤を使わずに水洗いをして、ていねいな運搬で日本まで届けられます。

 この無農薬のバナナを使うことは、有報堂の安心・安全のコンセプトに沿うだけでなく、産地フィリピンの農民の皆さんの自立を支援することにつながります。
 バランゴンバナナが公正な価格で取引されることで、その収入が現地の人々の暮らしや教育の助けとなり、さらに共同購買所や家畜の飼育のための資金などにあてることができます。
 また、生産者の方々はバナナの無農薬栽培で学んだことを他の作物栽培にも活かし、有機農法を取り入れた農業を目指しているそうです。商品作物のバナナだけでなく、自給用の作物も同じように有機・無農薬で作れるようになるのは、とても良いことだと思います。農薬をたくさん使って、作っている自分たちは絶対食べないような野菜を作り続ける・・・という矛盾から脱していくのが、世界の流れだろうと感じます。

 このババロア、そんな無農薬バナナを使った甘さ控えめのスイーツです。プリンでもなくムースでもない、ババロアの食感をお楽しみください。オーダーするときは、「バナナババロア」とか「ババロア」と言っていただければ。どうしても言いたい方は、「バランゴンバナナのバナナババロア」とご注文ください。


 ここまででどれくらい「バ」の字が出てきたか・・・。お時間のある方は、数えてみてくださいね。


※5/4(火)・5(水)は夜貸切となります。(いずれも通常営業は19時までです)ご了承下さい。その他の5月の営業のお知らせは、4/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。   



 ・・・仕事を放り投げて、どこかに遊びに行きたくなるようないいお天気ですね。皆さんはこのゴールデンウィークはどこかに行かれる予定はありますか?もう旅先ですか?何も予定のない方は、ぜひ有報堂へ。

 最近日が迫ってからの貸切の予約が多く、嬉しい悲鳴をあげている有報堂です。昨日も急遽夜貸切が入って、またしてもブログ更新が出来ず・・・。5月は忙しがらずコンスタントに更新できるよう頑張ります。

 もう5月です。早いですね。忙しがっていても有報堂も5月バージョンに模様替えをしていますよ。

  これです。ニッチの飾りが5月仕様です。
小さすぎて見えませんね。アップにすれば分かるでしょうか、これは、

  鯉のぼりです。
実は箸置きです。ニッチに飾るのにいいのではないかと購入してみましたが、小さすぎました・・・屋根より高くもなければ、

  牛より小さい鯉のぼりです。
気分だけでもと開き直ってしばらくは飾っておくことにしました。

 そうそう、本題は鯉のぼりではなく、ゴールデンウィーク限定メニューのお知らせでした。

 昨年ご好評いただきました「いちごフローズンヨーグルト」が、

   いちごとバナナのフローズンヨーグルト(¥350)
になって帰って来ました。いちごはもちろんですが、バナナもヨーグルトにとても合います。いちごだけのものとはまた違った味わいです。ちょっとお出かけして喉が渇いたときには、飲み物にプラスしてこんな冷たいスイーツがおすすめです。


 ゴールデンウィークは、有報堂で鯉のぼりを見ながらいちごとバナナのフローズンヨーグルトを食べよう。  




※5月の営業のお知らせは、4/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。   


 



 何やら世間ではゴールデンウィークが始まった模様です。今日は日中貸切で大忙しだった有報堂は、初日にして既に疲れています。ゴールデンウィークを無事乗り切れるか心配です。

 ブログもお知らせだけになってしまい申し訳ありません。

 明日4/30(金)は、15:30〜17:00が貸切となっています(L.O.14:30)。11:30〜15:30と17:00以降は通常営業をしていますが、夜が19:30〜貸切となりましたので、夜の通常営業も19:00までとなります。変則営業となりますがご了承ください。

 貸切の合間を縫って、お茶をしにいらして下さい。ちなみに今日は、お天気が良かったせいか「いちごミルク」の4連続オーダーがありました(そのため今は売り切れ状態・・・)。明日は再度ご用意してお待ちしております。

※5月の営業のお知らせは、4/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 



 5月の営業のお知らせです。

 月・火は定休日ですが、予約やG.W.の関係で変則営業になっています。G.W中(黄色の部分)は通しで営業しています。

  

  ↑↑↑
 クリックすると大きくなります。


4・5月変則営業
4月
28日(水)臨時休業
5月
1日(土)13:00〜19:00(開店時間が遅くなります)
3・4(月・火)臨時営業
6日(水)臨時休業
16日(日)臨時休業

貸切の予定は、

4月
29日(木)午前中〜14:00貸切。14:00〜は通常営業。 夜貸切
30日(金)15:30〜17:00貸切。(L.O.14:30)11:30〜15:30と17:00以降は通常営業。

5月
7日(金)夜貸切
19日(水)夜貸切
20日(木)夜貸切


となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります)

貸切以外は通常営業をしています。
ぜひお立ち寄りください。
夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせください。



 GWでご家族やご友人が帰省の際には、有報堂でお茶会・お食事会はいかがですか。



 昨日は、寒かったですねえ。
 雪が降るのではないかと思うくらい寒い日が多くて、有報堂前の桜の花は長生きしています。

 今週は、お客様のご要望で何故か中華が多かった有報堂。

  八宝菜  唐揚げ


  餃子     麻婆豆腐
などなど

 中でも中華有報楼の一押しは、
    エビチリ
あっという間になくなってしまったエビチリ。味見をしながら他人に食べさせるのはもったいないと口惜しくなるくらい美味しいエビチリ。ポイントはエリンギが入っていることです。予算内で一定の量を確保するためのかさ増しもありますが、エリンギの食感とチリソースがとても合うのです。皆さんもぜひ試してみてください。

 有報堂の賄いでは、エリンギだけのエリチリも大人気です。実はこのエリチリ、有報堂サンドイッチの具にしても美味しいのです。まだメニューに出たことはありませんが、日替わりサンドの具や定食のメインになる日も近い!?というくらい美味しいエリチリです。皆様のご要望があれば、早めにメニュー入りするかもしれません。

 

 「ゆうほうろう」と言うとふにゃふにゃして、少しふざけた感じだねと笑いころげる有報堂スタッフ、基本的にふざけたことしか考えていない有報堂スタッフ、忙しくても毎日平和に笑いころげている有報堂に息抜きに来ませんか。



※4/29(木)は午前中〜14:00が貸切となります。14:00〜は通常営業です。4/30(金)は、15:30〜17:00が貸切となります。(1回目のL.O.は14:30となります。)17:00以降は通常営業に戻ります。後ろの営業時間は20:00頃まで伸ばす予定です。ご了承下さい。
その他の4月の営業のお知らせは3/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター