「流浪の民」(10/29記事参照)は終わった。割とあっさり。 新たな仕入れ先で取り寄せてくださるというので注文しました。ついにきました 最初の頃は、全ての紅茶メニューがこれ一つでしたが、仕入れ先での取り扱いがなくなってしまってからは、茶葉が定まらずに大変でした。が、ついに復活!!!です。 アフリカンプライドは、タンザニアの紅茶です。タンザニアは赤道直下にありますが、アフリカンプライドを栽培している所は標高が高く、昼夜の寒暖の差が大きい地方です。有報堂のある上伊那も標高が高く昼夜の寒暖の差が大きいので、野菜や果物が美味しく出来ると言われていますが、どうやらそれは紅茶にもあてはまるようです。 アフリカンプライドを手に入れたので、 お待たせしました。 本日試飲しましたが、やはり他の茶葉よりも美味しいです。 自慢のロイヤルミルクティを飲みに有報堂へお越し下さい。 冬のドリンクバトルの火蓋は切って落とされた!!スタッフは、オーダー炸裂のチャイとどっちが人気か興味津々で見守っています。ロイヤルミルクティに肩入れしたい方は、今すぐ有報堂に。その他まだまだ冬季ドリンクの登場は続きます。対抗馬もお見逃しなく!! ※11/21(日)は夕方から貸切のため、通常営業は17時までとなります(LO16時)。何卒ご了承ください。その他の11月営業のお知らせは、11/12の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ライブのお知らせです。 8月の「有報堂夏まつり」で、初めて有報堂で歌った 今度はワンマンで有報堂にやってきます。 「歌とギターとぬくもりと」 出演 歌:福澤歩 ギター:オサカミツオ 日時 12月18日(土)open18:30 start19:00 料金 投げ銭+ドリンクチケット(300円) 心あたたまるライブになりそうです。 お問い合わせは、福澤歩さん(090-4463-1456)までお願いします。 ※11/21(日)は夕方から貸切のため、通常営業は17時までとなります(LO16時)。何卒ご了承ください。その他の11月営業のお知らせは、11/12の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
昨日は大忙しでブログを更新している間がありませんでした。
その大忙しの一番最初は、恒例の青年業者仲間のお仕事訪問です。 今回は「樵」の現場です。有報堂で利用しているミルキークィーンを作っている里研のOさんの現場にお邪魔しました。Oさんは農業もやっていますが、本業は林業です。 Oさんは、重機を使わないで木を切る「特殊伐採」をやる樵です。建物やお墓の周りなどの重機が入れない場所や、下に枝を落とすことができないような場所など、通常と違った難しい切り方の要求される現場へ行って木を切るのです。 さて、いよい始まります。 木に登る前に色んな道具をじゃらじゃらと そして すごいスピードで登っていきます。 次々と枝を落としていきます。 圧巻です。 あまり大きくない枝は、そのまま地面に落とされます。シャッターチャンスでシャッターをきったはずが・・・ 落ちる速度が速すぎて枝の頭しか撮れませんでした。 大きな枝は、 重い枝を下ろすときに 約2時間で こんなにきれいさっぱり切られてしまいました。鮮やかな仕事ぶり・・・地上からギャラリーは大騒ぎして見ていました。Oさんお疲れ様でした。 他の業種の方のお仕事訪問は、何を見にいってもとても面白いです。今回も、樵の仕事に圧倒されました。皆さんのお家でも、重機が入らなくて伸び放題の木は、里研の樵に相談してみると良いかもしれません。 ※11月の営業のお知らせは、11/12の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 11月の営業のお知らせです。変更がありましたので、再度お知らせします。 月・火は定休日ですが、祝日は営業しています。 ↑↑↑ クリックすると大きくなります。 11月変則営業 23日(火・祝)都合により12:00〜営業 貸切の予定は、 11月 18日(木)夜貸切 19日(金)18:30〜貸切(L.O.17:30) 21日(日)17:00〜貸切(L.O.16:00) 23日(火・祝)夜貸切 25日(木)夜貸切 26日(金)夜貸切 となっております。10/31にお知らせした予定とは異なるところがありますので、ご確認をお願いします。 夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります) 貸切以外は通常営業をしています。 ぜひお立ち寄りください。 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、 お気軽にお問い合わせください。 冬季限定ドリンクが続々登場です。 昨年好評だったホットココア(¥450)と そして新商品! 先日カフェ部門が修行に行った先で、覚えてきたメニューです。 ほうじ茶と牛乳は相性がいいらしい・・・ドリンクやスイーツで、巷には 「ほうじ茶ラテ」「ほうじ茶プリン」などが結構出回っているのを知っていた有報堂B。ほうじ茶なら身体にいいし参考になりそうと思い、茶葉だけ先行して仕入れていたのでした。すると、運良く先日出先で「ほうじ茶ミルク」なるものに遭遇。香りも風味も良く、何より冬っぽい!・・・と真似してはじめることにしたのでした。 イメージは、窓際で、木枯らしの吹くいかにも寒そうな外の風景を眺めながらあつあつのほうじ茶ミルクをすする・・・という感じです。 ぜひ極寒の日もそうでない日もお試しください。昨年「激」人気だったココアや、密かにそれに迫る勢いの追い上げをみせたれんこんくず湯もどうぞ。さらにさらに!まだまだ冬季限定ドリンクの登場は続きます。乞うご期待!! ※11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|