暖かくなってきたとはいえ、朝夕はまだ寒い日がありますね。 ほっと一息、お茶のお供に新しいスイーツ登場です。 春夏限定 定番のシフォンケーキ、チョコブラウニーに続く焼き菓子です。みんな大好き・バナナをたっぷり入れてつくりました。 バターは使わずに、なたね油や全粒粉・くるみを混ぜ込んでいます。食感はしっとりもっちり、自然な甘みで食べごたえがありますよ。 横に添えているのは生クリームではなく、ヨーグルトクリームです。酸味のあるクリームをちょっとつけて食べると、さらに美味しさアップ!! これからの時期、冷たい飲み物と一緒に召し上がるのもおすすめです。冷たい牛乳(¥350)もいいですね。セットでドリンク(HOT・ICEどれでもOK)をご注文いただくと、合計金額から100円割引になります。 新緑を眺めながら、有報堂でゆっくりお茶はいかがですか。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ 水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中。 ※5/20(金)は夜間貸切のため、通常営業は17:30までとなります(LO16:30)。申し訳ありませんがご了承ください。その他の5月の営業のお知らせは、4/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
いよいよ春本番の陽気になってきましたね。先週まで有報堂の周りは早朝には3℃位になっていて冬のような気候でしたが、あの大雨以来、本調子に戻ったようです。
春なので、今年も抹茶スイーツが続々(?)登場です。 「みどりの・・・」が今年もやってきました。甘酸っぱいいちご色スイーツに代わって、さわやかな新緑色スイーツの出番です。 自家製抹茶アイスは、風味のよさとなめらかさが自慢です。抹茶はなんといっても溶かしたりするときだまになりやすい・・・ので、ていねいにふるって辛抱強く溶かしました。カフェ担当渾身の(!?)味をぜひおためしください。 そしてアイス単体で味わうだけではもったいない!昨年ご好評をいただきました抹茶ミルクフロート。だんだん溶けていく抹茶アイスと、だんだん抹茶オレ状態になる牛乳のコラボをぜひお楽しみください。 5月はぜひ有報堂でみどりメニューをいかがですか。 ※5/18〜20に岩手県に向かうボランティアの車が出ます。物資も運ぶ予定でいます。被災地では、青物など生鮮食品が不足しています。もしご提供いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力ください。17日までに有報堂に届けていただければ、確実に車に載るように手配いたします。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ 水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中。 ※5月の営業のお知らせは、4/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 5/4に売り切れのお知らせ(■■■)をした が復活です。 ようやく入荷しました。これでしばらくは大丈夫だと思いますが、地震の影響はいつまで続くか分かりませんので、早めに飲んでおいたほうがいいですよ。 も復活です。 フロートの美味しい季節になってきたので、こちらもお勧めです。 フロートは、種類を増やしてフェアをやる予定です。乞ご期待!! ※5/18〜20に岩手県に向かうボランティアの車が出ます。物資も運ぶ予定でいます。被災地では、青物など生鮮食品が不足しています。もしご提供いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力ください。17日までに有報堂に届けていただければ、確実に車に載るように手配いたします。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ 水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中。 ※5月の営業のお知らせは、4/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 GWから有報堂の掲示板に絵手紙が2枚張られています。 絵手紙の先生もされているAさんの作品です。有報堂をオープン前から支えてくれている方の一人です。 Aさんご夫妻は仙台出身で、今回の大震災で親戚やお知り合いの方が被害に遭われたそうです。姪御さんのお一人は福島県南相馬市出身で、Aさんのお宅に避難してきています。今回の原発事故によって、いつご自宅に戻れるのかまだ目処はたっていません。 絵手紙にあるように、危険な原発の即時停止が求められています。菅首相の指示により一番危険な原発、静岡県にある浜岡原発は一時停止になりました。これは、私たち一人一人の声の成果です。Aさんの絵手紙のようにささやかな声かもしれませんが、確実な声です。 有報堂でゆっくりお茶を飲める幸運を噛みしめながら、更に原発の永久停止にもっていけるよう、引き続き声をあげていきたいものです。 ※5/18〜20に岩手県に向かうボランティアの車が出ます。物資も運ぶ予定でいます。被災地では、青物など生鮮食品が不足しています。もしご提供いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力ください。17日までに有報堂に届けていただければ、確実に車に載るように手配いたします。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ 水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中。 ※5月の営業のお知らせは、4/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。 有報堂の真価が発揮されるのは、やはりコース料理のなかでも野菜を使ったメニューです。 最近ご予約で割と人気なのが 秋冬から大活躍の大根。前菜にお出しする「焼き大根の海苔巻き」や大根サラダなどに加えて、今シーズンは何と!大根をナポリタンにしてみました。脇役から主役に躍り出た感じがありますが、コースのなかではメイン料理のまえにお出しする小鉢として登場。 スパゲティを模して大根を千切りにして、じっくりと炒めてからケチャップで味付け。見た目はふつうのナポリタンにそっくりです。しんなりした大根が甘みがあって、生で食べたり煮たりするのとは違った味わいです。大根はあまり細すぎると炒めるときに油を吸いすぎるので、若干太めに切る方が美味しいです。 これをごはんにのせて食べれば「ナポリタンごはん」!! 主食+主食のようですが、大根だとりっぱなおかずになります。有報堂では仕出しのお弁当にも使いました。珍しいのと冷めても美味しいので、おすすめです。 コースで洋風のお料理をご注文いただくと、お出しできるかもしれません。お気軽にご相談くださいね。そのうち本当に主役としてメニュー入りするかも!?です。 野菜たっぷりの有報堂お食事メニューで、この季節の変わり目をのりきりましょう。ご予約お待ちしております。 ☆被災地応援頑張りメニュー(募金付)☆ 水餃子定食(¥900)、フローズンヨーグルト(¥500)好評発売中。 ※5月の営業のお知らせは、4/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|