今夜の食事予約でお客様にお出ししたメニューの中には、ユッケが・・・ 「このご時世に・・・」。分かりますその気持ち。 今日お出ししたのは、 さけユッケです。 鮭の水煮缶と新玉ねぎのユッケです。ちょっとピリ辛。火も通っていて安心・安全のユッケです。下にレタスをたっぷりしいて、鮭よりも野菜のほうが多いユッケです。 有報堂Aは牛肉のユッケが好きですが、さすがにお客様に出すわけにはいきません。 ユッケを食べたい!けどなかなか店頭にないと嘆いているユッケ愛好家は、有報堂の魚介のユッケはいかがですか。 ※6月の営業のお知らせは5/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 お久しぶりのカイロ部門です。 梅雨入りで、さすがに花粉はもう飛ばなくなったでしょうか。(私は花粉症ではないので感じることは出来ませんが) 有報堂カイロプラクティックに通っている患者さんも、何人かはこの時期1〜2ヶ月程ずっとマスクをつけていて、素顔を見ることが出来ません。入れ替わっていても分かりません(嘘です。カイロプラクティックは身体を見れば誰だかわかります)。 体の調子も他の時期に比べて大変そうです。鼻水が出る上にマスクも手放せないため、呼吸が大変なせいでしょうか、肺の後ろあたりの肋骨を覆っている筋肉が硬くなって 張ってしまいます。 こんな方たちには、筋肉(靱帯)をゆっくりやさしくゆるめる技術(オステオパシー)を使います。肋骨と肋骨の間を一つずつ 開くように 少し時間をかけて筋肉を伸ばしてやると、 張りがなくなって 楽になります。 花粉症の他にも、風邪をひいて治った後や、背中の痛みが残っている人にもお勧めの施術です。 体調を崩しやすい季節の変わり目は、特に体のメンテナンスが大切です。最近なんとなく背中がだるい方、ぜひ一度有報堂カイロプラクティックを受けてみてください。 ※6/11(土)は、誠に勝手ながら都合により臨時休業とさせていただきます。申し訳ありませんがご了承ください。また、翌日6/12(日)は夜間貸切のため、通常営業は16時までとさせていただきます(LO15時)。何卒よろしくお願いいたします。 その他の6月の営業のお知らせは5/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 昨年秋から期間限定でご提供したバナナジュース(■■■)が、パワーアップして再登場です。 チョコバナナミルク(¥450) 昨年は何故秋?冬?というくらい季節感を無視した限定メニューでしたが、お陰様で大好評をいただいたので、今年は季節感を合わせて6月からのご提供です。 前回のバナナジュースはヨーグルト風味でした。今回は、ミルクたっぷりでチョコ風味です。 バナナを凍らせて使うので、ひんやり度もアップ! 冷えているぶん、氷を入れずにお出しします。そのほうが薄まらず、ゆっくり飲んでも味わいはそのままです。 暑くなると冷たい飲み物が美味しくなりますが、冷えすぎに注意!ですね。市販の清涼飲料水は、冷たいぶん糖度を感じにくいのでいっそう砂糖が多く入っていたりします。有報堂のバナナジュースはバナナの甘みもいかして砂糖はごく控えめです。しかし「あまあま感」は重要なので、トッピングのココアシロップ(チョコ風味になります)で、見た目にも満足度を高めてみました。 有報堂で、ヘルシーながらも身体が喜ぶ冷たいドリンクをどうぞ。 ※6/11(土)は、誠に勝手ながら都合により臨時休業とさせていただきます。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の6月の営業のお知らせは5/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 6月に入って寒い日もありましたが、それでもだんだん暖かくなってきているので、虫対策が必要になってきました。 有報堂の人気アイドル お昼寝トトロが 今年も登場。 人気アイドルも去年お役目が終わる頃には すっかり腹黒に。 極悪人のようです。 昨年も書きましたが(■■■)安心・安全がコンセプトの有報堂では、自然素材の除虫菊の蚊取り線香を使っています。天然のものだけあって、やにがすごいのです。 倉庫にしまう前に、やにで極悪人になってしまったトトロをかわいいトトロに戻します。 4日間 水につけ込んで とにかくやにをふやかします。ふやけた後、金たわしでこすりすっかり黒くなった敷きマットを取り替えれば、 真っ白です。 かわいくて素直に戻ったトトロが、今年も ペチカの上でお待ちしております。 ※6/11(土)は、誠に勝手ながら都合によりカフェ部門は臨時休業とさせていただきます。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の6月の営業のお知らせは5/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 スロープの横に何やら 見慣れぬものが。 これは 合掌ヒバです。 クリスマスシーズンに電飾を巻き付けていたコニファーは、残念ながら枯れてしまったのです。根が定着していなかったようです。替わりに合掌ヒバをBさんが植えてくださいました。 もともと店舗の南側はウッドデッキにする予定でしたが、予算と時間の問題で後回しにしました。が、案の定二年たってもウッドデッキが出来る気配はありません。しかし、いつまでもこのままではいけないと最近南側の新たな展開を模索中・・・ これからは南側に注目です。 ※来週6/11(土)は、誠に勝手ながら都合によりカフェ部門は臨時休業とさせていただきます。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の6月の営業のお知らせは5/25の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|