[338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348]




 いよいよ



    こんなシーズンですね。


 これは、骨休め(■■■)の替わりに風除室北側の壁に飾った



   手ぬぐいです。




    リースを飾ったり、


    へたれサンタのキャンドルを 

販売したりと、有報堂もクリスマスモードです。


  キャンドルは1個600円です。(数量限定)


 これから毎日少しずつ増えていく、クリスマスグッズをチェックしてみてください。(基本は小さいから探すのは大変です)



 クリスマスコース料理やオードブルのご予約も承っています。クリスマスブックフェアも絶賛開催中です。クリスマスも有報堂から目が離せませんよ。




※12/9(金)は、夜間貸切のため通常営業は18時までとなります(LO17時)。何卒ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


 11/26に(■■■)ご紹介したパンは、


収穫祭で(■■■



   このような

サンドイッチで提供しました。

 焼いたときに「新顔の」と紹介しましたが、このような形で焼いたのは今回がはじめてです。パン生地は、チーズクッペと同じ湯だねパン。手持ちの焼き型に入れて焼いてみました。かたちは変わっても、もちもち感は同じです。そのパンに切り込みをいれ、具をはさんでサンドイッチにしました。

 中身はピーマンのケチャップ炒めとおからのサラダです。この日はライブ特別メニューでホットドッグも売っていたのですが、それと同じ粒マスタード&ケチャップという味付けです。ピーマンだけなのに!ボリュームたっぷり、ついつい手が出るという美味しさです。しかし軽食は人数ぶんで数に限りがあるため、残念ながらおかわりはありませんでした。ピーマンケチャップを食べたい!という方は、しばらく通常メニューの日替わりサンドイッチ(¥450)でお出ししていますので、ぜひどうぞ。

 おからサラダも久しぶりの登場です。まめやさんのおからは手でしぼっているので、豆の味が残っていてとても美味しいですよ。もちもちしたパンに、ふんわりおからサラダがマッチ! 有報堂スタッフも相性の良さに驚いています。


 ライブではこんな感じでいつもとちょっと違うメニューが出ます。今月のライブも、出演者の顔ぶれやタイトルなどからイメージして、ひとあじ違うメニューをご用意する予定です。食べもの目当てでも良し!!ぜひ有報堂でのライブにお越しください。




※12/9(金)は貸切のため、通常営業は18時までとなります(L.O.17時)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


  「オサカミツオ×有報堂。今年一年の痛みを癒す、ぬくもりの二週間連続ライブ」の第二弾は、

オサカミツオ×福澤歩「歌とギターとぬくもりと」です。


 日時:12月22日(木)OPEN 19:00 /START 19:30

 料金:前売予約1,500円、当日2,000円(1ドリンク&軽食つき)

 問い合せ:オサカミツオ(090-8326-7200)
      有報堂(0265−76−4353)
      

 チケットはないので、お電話にてお名前・人数などをご予約ください。



    オサカミツオと福澤歩の

癒し系歌唄いのライブですよ。

 この日は冬至なので、かぼちゃメニューを出そうと密かに考えている有報堂A。

 しかも、有報堂から豪華クリスマスプレゼントが・・・。争奪戦を何にするかは検討中です。プレゼントだけを目当てにライブに来てもいいですよ。


 豪華クリスマスプレゼントと癒し系の歌声で、一年の疲れを癒しに来ませんか。




※12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。




 営業のお知らせにも書きましたが、12月は2回ライブがあります。

 「オサカミツオ×有報堂。今年一年の痛みを癒す、ぬくもりの二週間連続ライブ」です。


 オサカミツオ×Lata「宇宙から君へ」が第一弾です。



 日時:12月18日(日)OPEN 15:00 /START 15:30

 料金:前売予約1,500円、当日2,000円(1ドリンク&おやつつき)

 問い合せ:オサカミツオ(090-8326-7200)
      有報堂(0265−76−4353)
      

 チケットはないので、お電話にてお名前・人数などをご予約ください。


 この日は、オープニングアクトとして



     からさわちなつ。

2ヶ月連続有報堂で歌ってくれます。


 メインは、おなじみ


    オサカミツオ。
   
とLata。(有報堂では初ライブなので、まだ写真がありません。)

 Lataさんは、エスラジというインドの弓楽器を演奏されています。このエスラジの音色が有報堂の雰囲気にあっているそうで、オサカさんが今回のライブを企画してくださいました。エスラジ・・・どんな音色か楽しみです。

 インドではどんな楽器でも床に座って演奏します。ということでLataさんも床に座って演奏するそうなので、今回のライブはお座敷ライブにしますよ。椅子はなしでお客さんもみんなで床に座って聴いて頂きます。


    こんな感じです。

 (2009年の「父と暮らせば」(■■■)の時の写真です。)


どんな雰囲気のライブになるか楽しみですね。



 今年も残すところ後1ヶ月!!ペチカの暖かさとオサカミツオの歌声の暖かさで、一年の疲れを癒しに来ませんか。



※明日12/2(金)は、予約の都合により、通常営業は15時までとさせていただきます(LO14時)。何卒ご了承ください。12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。



 27日の日曜日は、11/13(■■■)にお知らせした

 アコースティックライブ・パフォーマンス
     「ココロの栄養&ちいさな収穫祭!!」

が開催されました。


 一番手は、

    唐沢千夏。
 
渋い歌声です。
 ギターを始めてから1年しか経っていないそうですが、とてもそんなふうには見えません。ギターを始めたきっかけは、8月6日に広島で開催されるライブに参加したい!という思いだそうですよ。
   

 二番手は、


   ヘルシー石井。


 パントマイムだと聞いていましたが、お笑い・・・?ヘルシー石井の写真がピンぼけしかなかったのは、代表が笑いすぎたからに違いない。


 お二人が終わったら休憩です。


   おにぎりと
    
サンドイッチを出しました。

 おにぎりは、カワちゃんの知り合いのKさんのコシヒカリを使っています。西箕輪産です。つやつやの美味しいおにぎりをみんなで頂きます。これが収穫祭です。


 休憩後は、


   カワちゃん

登場です。2009年(■■■)のときよりずいぶん髪が伸びました。某革命家のように(byカワちゃん)なっています。時が経つのは早いものだとしみじみしますね。


  ウクレレが

小さくなったのか、カワちゃんが大きくなったのか判断が難しいところです。
 有報堂Bリクエストの「グリーンピースおばあちゃん」もしっかり歌ってくれましたよ。


 唐沢さん、石井さん、カワちゃんありがとうございました。

 皆さん、ココロとからだ(おなか?)にしっかり栄養をもらって帰っていかれたようですよ。最低限の音響でやるアコースティックライブ。来月も有報堂はライブづいています。行ってみたい!という方は続報を待て!!



※12/2(金)は、予約の都合により、通常営業は15時までとさせていただきます(LO14時)。何卒ご了承ください。12月の営業のお知らせは11/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター