桜が咲くのにまだ時間がかかりそうだと書いた(■■■)のは19日でしたが、夏並みの暑さで、21日土曜日に咲き始めてからはあっという間に 咲くまでは時間がかかりましたが、咲き始めれば一気です。 有報堂の桜コースをご予約頂くと、人数にもよりますが基本は 綺麗でしょう。 今年は早々に散ってしまいそうなので、桜を見ながら桜コースを食べたい!!という方は、今すぐ予約を。 ※4/29(日)は、夜間貸切につき、通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。 ※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 期間限定の新しいメニューが登場ですよ。 ただのつけめんではない!! 「つけこめめん」です!! ナポリタンやフォーで活躍している、米粉めんを使ったメニューです。もちもちとしてのびにくい国産の米粉めんを、あったかいねぎスープにつけて食べます。ねぎスープはごま油で炒めたねぎ・いりごまが入ってちょっと中華風。冷たい麺類はまだちょっと早いかな、というこの時期にぴったりです。めんをたくさん食べたい方は、ご希望により2玉に増やすこともできます(プラス¥200)。 「ねぎのつけこめめん」、言いにくいと思ったら指差し注文でもOK!!オーダー、お待ちしております。 ※4/29(日)は、夜間貸切につき、通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。 ※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 この急な暖かさで桜が散ってしまったところも出てきているようですが、有報堂はまだ 桜が咲くにはもう少し時間がかかりそうですが、この時期限定の桜コースは、始まっています。今日もさっそくご予約がありました。 とコース全体が春っぽく、桜っぽくなっています。 つぼみがほころぶこの季節、有報堂の桜コースを食べたお客様の顔もほころんでいます。お花見気分で、有報堂でお食事会はいかがですか。 桜コースの全貌は、またの機会にご紹介します。 ※4/21(土)は終日出張営業のため、通常営業はいたしません。何卒ご了承ください。 ※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 昨日はついにトランス(■■■)公演日でした。朝から晩までせっせと働いてしまったので、有報堂スタッフはぐったりです。 前の晩からトランススタッフの方が、会場設営をしています。 客席は 触発されたのか、有報堂Bもトランスグッズを 舞台になる側の本棚は、 ちょっと落ち着いた色になっています。普段はお客さん受けが良い漫画などが置いてありますが、それではあまりにも背表紙の色がうるさいので、「出来ればでいいんですが、本を入れ替えて貰えると…」すごく遠慮気味に演出の方が依頼しています。それを聞いた有報堂ブックスが「その喧嘩買った」と息巻いています。(誰も喧嘩を売ってはいないのですが。)しかし、会場設営を先にやってしまったため、物置き場となった図書室から本が出せずに割りとスカスカな感じに。全然喧嘩を買えていません。でも、おたくなブックス担当は、台詞の中にあった「南北朝時代」や「大逆事件」の本を並べて満足しているようです。誰も気がついていませんが、良いようです。 開場前に、スタッフが円陣を組んで手を合わせています これはやる気もでますねえ。 やる気満々の 本番は、仕事で見ることが出来なかったので写真はなし。しかし、3人のせりふが客席によく響いていました。3人とも良い声です。昼・夜ともお客さんの反応は上々だったようですよ。 有報堂カフェでの演劇公演はこれで2回目ですが、ライブ同様、このように演劇イベントでもお使いいただけます。お芝居をされている皆さん、ぜひご利用ください。 ※4/18(水)は、カフェ部門のみ臨時休業となります(カイロは通常通り予約で営業いたします)。申し訳ありませんが、ご了承ください。 ※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|