[323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333]



 レジ横のテイクアウト商品に新しい顔が・・・


 
    いかすみマフィン




…ではなく、黒ごまマフィンです(150円)。外も



      中も


黒い。黒いけど美味しい。黒いけど甘い。練りごまといりごまをふんだんに使ってみました。チョコのシーズンが終わったので、今度はこんな甘いマフィンもいかがですか。運がよければ、レジ横で遭遇できます。ご予約もお待ちしています。




※4/21(土)は終日出張営業のため、通常営業はいたしません。何卒ご了承ください。
※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。  



 この急な暖かさで桜が散ってしまったところも出てきているようですが、有報堂はまだ


     梅が盛りです。


桜が咲くにはもう少し時間がかかりそうですが、この時期限定の桜コースは、始まっています。今日もさっそくご予約がありました。


   前菜、   サラダ


    ご飯

とコース全体が春っぽく、桜っぽくなっています。

 つぼみがほころぶこの季節、有報堂の桜コースを食べたお客様の顔もほころんでいます。お花見気分で、有報堂でお食事会はいかがですか。


 桜コースの全貌は、またの機会にご紹介します。



※4/21(土)は終日出張営業のため、通常営業はいたしません。何卒ご了承ください。
※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。  



 昨日はついにトランス(■■■)公演日でした。朝から晩までせっせと働いてしまったので、有報堂スタッフはぐったりです。



 前の晩からトランススタッフの方が、会場設営をしています。


 客席は

    こんな感じです。



  あちら   こちらが


   トランス仕様に。  


 触発されたのか、有報堂Bもトランスグッズを


    かためています。



 舞台になる側の本棚は、



    いつもと様子が違う…

ちょっと落ち着いた色になっています。普段はお客さん受けが良い漫画などが置いてありますが、それではあまりにも背表紙の色がうるさいので、「出来ればでいいんですが、本を入れ替えて貰えると…」すごく遠慮気味に演出の方が依頼しています。それを聞いた有報堂ブックスが「その喧嘩買った」と息巻いています。(誰も喧嘩を売ってはいないのですが。)しかし、会場設営を先にやってしまったため、物置き場となった図書室から本が出せずに割りとスカスカな感じに。全然喧嘩を買えていません。でも、おたくなブックス担当は、台詞の中にあった「南北朝時代」や「大逆事件」の本を並べて満足しているようです。誰も気がついていませんが、良いようです。




 開場前に、スタッフが円陣を組んで手を合わせています


    何故か有報堂スタッフも一緒に…



    
    満席です。

これはやる気もでますねえ。


 やる気満々の


    役者さんたちです。


 本番は、仕事で見ることが出来なかったので写真はなし。しかし、3人のせりふが客席によく響いていました。3人とも良い声です。昼・夜ともお客さんの反応は上々だったようですよ。


 
 有報堂カフェでの演劇公演はこれで2回目ですが、ライブ同様、このように演劇イベントでもお使いいただけます。お芝居をされている皆さん、ぜひご利用ください。




※4/18(水)は、カフェ部門のみ臨時休業となります(カイロは通常通り予約で営業いたします)。申し訳ありませんが、ご了承ください。
※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。  




 調子に乗った有報堂B(■■■)が、作ったトランスコラボスイーツは、



    トランスクッキー。

 ごまのクッキーです。とても美味しい。


 これのどこがトランスなのかと言えば、



     パッケージがトランス…


トランスのチラシをスキャンしてシールを作ったのです。要するにごまクッキーでなくてもトランスクッキー…。 しかし、身体によいスイーツをつくるのが有報堂カフェの売りです。ごまはとても身体に良いですよ。美味しくて身体に良いものを食べてほしいと思ってつくりました。演劇をみて心の栄養、そしてこのクッキーを食べて身体に栄養を。


  1袋250円

で販売します。トランス公演時にしか販売しない特製クッキーですよ。明日は、お見逃しなく。


 トランス公演は、明日の14:00~と19:00~ですよ。トランスオリジナルグッズを見るだけでも価値あり、ぜひお越しください。



※という訳で明日4/14(土)は演劇「トランス」公演のため、通常営業はいたしません。何卒ご了承ください。チケットや詳細についてはブログでご確認いただくか、お問合せください。
※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。  





 「キャー」有報堂Bが叫んでいます。

 「ばらばら、バラバラ…」

 「何、何?」「何を騒いでいるの?」他のスタッフがもたもたと駆けつけます。


 「あっ」


     死んでる

 有報堂Bの大事な人がばらばら死体に…これは酷い。


 カイロ室に


    搬送されます。


    緊急手術です。


(死んでいるのに……)


 有報堂カイロプラクティックの


   確かな  技術。


   死人も生き返る!

あなたも今すぐ有報堂カイロプラクティックへ(笑)


 …こんなことを一生懸命やる有報堂は平和です。





☆おまけ☆


 生き返った人は、毎日せっせと


    コンシンネの手入れをしています。


 この人は、有報堂Bの趣味の一つ、マン盆栽人形です。有報堂にはマン盆栽人形がさりげなくあちらこちらに…今度探してみてくださいね。


 
※4/12(木)は、都合によりカフェ部門は臨時休業となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。(カイロ部門は営業しています)
※4/14(土)は当店にて演劇「トランス」公演のため、通常営業はいたしません。何卒ご了承ください。チケットや詳細についてはブログでご確認いただくか、お問合せください。
※その他の4月の営業のお知らせは、3/29の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。  


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター