[323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333]



 いよいよ暖かくなって本格的に春ですね。陽気が良くなると外でのイベントが増えてきます。有報堂カイロも先週の土曜日に岡谷のフリーマーケットへ出店しました。



 有報堂がまだお店を持っていない頃出店したことのある屋内フリマです。もう5年も前に出たイベントがまだ続いているとは驚きです。
 今回は、伊那で一緒に活動しているH先生と一緒に出店しました。

 
 さっそく搬入です。

 ほぼ、受付開始時間に会場入りしましたが、半分以上のお店は、ほとんど準備が済んでいます。


   並べた商品も

綺麗なものが多く、本業の方たちでしょうか。


 さて、当店もセッティング開始です。看板息子



    小太郎くんと

H先生手書きの

   看板を

置いて、

  ワンコインカイロコーナーの

出来上がりです。それにしてもH先生、とても美しい看板です。

 今回は短時間の出店でしたが、15人の方を施術しました。久しぶりのフリマ出店は、とても楽しく出来ました。
 これからの季節、色々なイベントへ参加しますので、皆さんの地域にお邪魔することもあるかもしれません。その際は、ぜひ施術を受けにきてください。


 ということで、さっそくお知らせです。6/6(水)安曇野Big三郷店駐車場で行われるフリーマーケットに出店します。9:30〜19:30の間、数名の先生たちと一緒にやっています。お近くの方は、ワンコインカイロを体験しに来ませんか。





 ※5/19(土)は夜間貸切のため、通常営業は17:30までとなります(LO16:30)。また、5/20(日)は夜間ライブのため、通常営業は18:00までとなります(LO17:00)。何卒ご了承ください。その他の5月の営業のお知らせは、4/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロ部門は5/18(金)〜19日(土)amは出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。   



 最近


    コーヒーゼリー(¥450)が

人気です。

 オープン当初からありますが、どんどん進化しています。最初は上のバニラアイスもスプーンで、すくった形でわりと「ふわっと」載っていたのですが、1年前くらいからは写真のように、ディッシャーを使って「ぎゅっと」「こんもりと」載せるようにしました。アイスがちょっと増えた感じですね。
 コーヒーゼリー自体は甘くないので、ゆっくり溶けていくバニラアイスをほろ苦いゼリーと一緒に食べるという、ちょっと「大人な」味わいです。

 だんだんと暖かくなってきたからか、つるっと冷たく、のどごしが良いものが好まれるようです。

 季節の変わり目、暑かったり寒かったりして身体がついていきませんが、こんなスイーツをおともに、有報堂でゆっくり読書はいかがですか。




※5/19(土)は夜間貸切のため、通常営業は17:30までとなります(LO16:30)。また、5/20(日)は夜間ライブのため、通常営業は18:00までとなります(LO17:00)。何卒ご了承ください。
 その他の5月の営業のお知らせは、4/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロ部門は5/18(金)〜19日(土)amは出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。    


 昨日・今日と平井正也のCDを聞いてテンションが上がっている有報堂B。「個人的には「石鹸」がお気に入りです」などとつぶやいています。  


 ライブの時の(■■■)コラボメニューを



   試作中です。


 目指せ、



    UFOです。


 今日の試作品を受けて、他のスタッフが言いたい放題で意見を言っているので、更に改良が加えられる予定です。乞ご期待!!



 ライブの日は、準備のため17:00L.O. 18:00〜19:00close、19:00〜再開、19:30〜開演となります。よろしくお願いいたします。




※5月の営業のお知らせは、4/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロ部門は5/18(金)〜19日(土)amは出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


 人気なのは、つけめん(■■■)だけはないのです。




  米麺ナポリタン(¥700)も


炸裂中です。(これが一人分の写真です。(■■■)ようやく撮影できました)


 有報堂Bは、このナポリタンで怪しげな調査をしています。
それは・・・「お客さんが、何を駆使してナポリタンを召し上がるか」です。この間密かに統計をとってみたのです。「暇なの?」と言われそうですが、今日はその結果を、ご報告します!!

 有報堂カフェでは通常、お食事の方にはこのように

   カトラリーを一揃い
お出ししています。
ナポリタンに限らず、このスプーン・フォーク・箸のどれを使ってお食事されるかということは、有報堂B的には日頃からとても気になっていることでした。果たして・・・

調査した数・・・20人ぶん

フォークのみ・・・8人

フォーク+スプーン・・・5人

箸のみ・・・5人

・・・ここまでは、「なるほど〜」という感じです。スパゲティはやはりフォークで召し上がる方が多いようです。

そして少数ながら

フォーク+スプーン+箸・・・1人

箸+フォーク・・・1人

・・・おそらく、途中までフォークか箸のどちらかをお使いになり、途中で戦略を変えたと思われます。

(リサーチしてみて)有報堂Bは「皆さんいろいろな召し上がり方をしていますが、どの方もきれいに完食されています。嬉しいな」と、満足げです。(案の定、有報堂Aに「暇なの?」とつっこまれています)



 ・・・貴方は、ナポリタンを何で召し上がりますか? ナポリタンを食べたくなった方も、そうでない方も、ぜひ有報堂へお越しくださいね。



※5月の営業のお知らせは、4/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロ部門は5/13(日)は出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。   




4/22に始まった(■■■


     ねぎのつけ米麺(¥700) 


は、お陰様で大人気です。ゴールデンウィークはこれしか出ないのではないかというくらいの勢いでした。麺をダブルにするお客様も結構います(+200円)。

 そして、「ご飯も一緒に食べたいなあ」というお客様も多かったので、


+200円で

    ご飯を


セット出来るようにしましたよ。被災地支援頑張りメニューでフォーをやっていたときも、ご飯つきをやっていたので、このつけ米麺も同様にしました。米麺と同時並行でご飯を食べても良し、米麺を食べたあとの中華スープにご飯を入れても良し、お好みの食べ方でお召し上がりいただけます。


 麺ダブルでもご飯セットでも大歓迎!! おこめを、思う存分食べてください。



※5月の営業のお知らせは、4/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロ部門は5/13(日)は出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。   


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター