最近、カフェの西側の梁に何か 折り鶴を 下げています。 これが、千羽鶴になる予定です。例年は、バックヤードでひっそり繋げていましたが、今年は、中々忙しいこともあってお客様にも繋いで頂こうという魂胆で、見えるように飾ってみました。まだ、繋げているお客様はみかけていませんが、鶴が目立つようになったので、折り紙を持って帰って、ご自宅で折ってきてくださる方が、増えています。ありがとうございます。やはり目立つようにやらなければ、いけませんね。 鶴を折る係と鶴を繋げる係を大募集中ですよ。平和を願って、皆さまも千羽鶴作りを一緒にやってみませんか。 ※カフェ部門は7/7(土)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロ部門は7/6(金)、7/7(土)は、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。 カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 最近、物販棚で、 売っています。 「いいちゃん粉せっけん」です。上伊那の南の町、飯島町で、家庭から出た廃食油を原料に作られているリサイクル石けんです。 有報堂では、環境負荷をかけないという観点から合成洗剤を使用していません。洗濯も食器洗いも手洗いも石けんを使っています。最近この「いいちゃん粉せっけん」を使い始めました。普通の石けんと変わらない使用感です。どうせなら原料もエコなほうが良いし、地元のものを使うほうがいいからです。 この石けんを作っている「飯島町粉石けんを作る会」のお話しでは、廃食油はよく集まるそうです。しかし、石けんはなかなか売れないことが悩みだそうです。そこで、有報堂でも石けんを販売してみることにしました。 900g350円、450g200円、200g100円です。 「あんまり石けんは使い慣れていなくて・・・」という方は、まずは台所で使い始めるのはどうでしょうか。洗濯機と違って、自分がきちんとすばやく(ここがポイント)洗えば、石けんかすも残りません。食器の汚れは、そもそもお湯で落ちるものがほとんどですし、初心者が始めるには良いかと思います。 ビニール袋で販売しているので、台所用は何か別の容器に移して、ふりかけて使えるようにすると便利です。 有報堂では、 有報堂Bの力作です。ケチャップの瓶に入れて、アルミの蓋に ちょっと貧乏くさくて、有報堂っぽいと思っています。皆さんは、適当なボトルを見つけて詰めてくださいね。 こうやって 泡立てて使います。使い方は、洗剤と変わりません。 石けんを使い始める一歩に、飯島町のリサイクル石けんはいかがですか。 ※カフェ部門は7/7(土)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロ部門は7/6(金)、7/7(土)は、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。 カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 ・・・出張中で、主のいないカイロ室に あまつさえ、 この方は、愉快な仲間(上伊那民商の青年部)の一人、「てのひら屋」さん(■■■)です。 今日は、有報堂のカイロ室を使って やっています。タイ古式マッサージ(上半身、下半身)、足裏リフレ、ハンドリフレといったメニューがあります。 今日カフェにいらしてくださったお客様は、ラッキーなことにお試しマッサージを受けることが出来ました。 しかも今日、午前中はお弁当作りでてんやわんやしていた有報堂カフェ部門は、雨降りであまりお客さんもいなかったので、調子にのってマッサージを受けています。カイロプラクティックとはまた違った感じでとても良いです。もの凄く力強くて、有報堂Aにぴったりのマッサージです。はまっています・・・ さらさらと作っています。てのひら屋さんはアクセサリーや革製品なども作る、まさしく手仕事な人です。「てのひら屋」という屋号がぴったりです。 今日は急遽の試みですが、今後もカイロ室が空いているときや、有報堂のイベントの時などに登場しますので、ぜひタイ古式マッサージもご体験ください。事前に決まっている場合は、早めにお知らせしますが、今日のように急遽決まることもありますので、毎日有報堂に来るといいでしょう。山を張るなら、カイロの出張日ですよ。 タイ古式マッサージの出張施術をご希望の方は、「てのひら屋」(070-5583-6632)まで、ご連絡ください。大変山の中で生活しているので、なかなか電波が届かず、連絡がつきにくいこともありますが、めげずに何度も連絡してみてくださいね。(電波が届かないと着歴も残らないのです) ※カフェ部門は7/7(土)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロ部門は7/6(金)、7/7(土)は、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。 カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 昨日は、「原田茶飯事と特別な夕べ」がありましたよ。 オープニングアクトは、 昨年有報堂で一番歌った唄歌い 有報堂初お目見えの たなかはじめさんです。田中さんは、とても渋い声で有報堂スタッフが悩殺されています。CDを買おうと張り切っていましたが、CDは作っていないそうです。「出来たらください」と、相変わらず、ずうずうしいお願いをしている有報堂Aです。田中さんは、有報堂のご近所さんだということが判明。ライブだけではなくて、今度はお茶しに来てくださいね。 三番手は、 いはらはやかさんです。長野市から来てくれました。ピアノの弾き語りで優しく歌っています。有報堂Bが「不思議な雰囲気だ」というぐらい不思議な人でした。きっと有報堂Bと同じ種族にちがいありません(つまり天然です)。井原さんは、伊那でのライブのついでに有報堂でお茶したことがあるというお話しをされていて、有報堂スタッフを喜ばせています。しかも、カイロ部門の説明でカイロプラクティックがいかなるものか、理解できたようで大変良かったです。今度は、カイロも受けていってくださいね。 そして、トリはもちろん はらださはんじさんです。最初は平井さんが着ていたのと同じ、自作のTシャツ(■■■)を着ていましたが、唄うときは白いシャツに着替えています。ユニークな出で立ちです。東京からお見えになって、今日は山梨でライブ、7/3からは沖縄でツアーと日本中飛び回っているそうです。年間150本もライブをやっているだけあって、MCも歌もとっても良い感じですが、有報堂スタッフ的に一番ヒットしたのは、 ふざけているのではなく、ボイストランペットです。リハーサルの時に、どこに楽器があるのか?録音か?とカフェ部門が騒いでいましたが、唇でした。これだけでライブに行く価値があるなあというくらい、もの凄くうまい!「俺より上手い人にはあったことがない」(by茶飯事)そうかもしれない・・・・・・ 茶飯事焼き(■■■)も順調に売れ、四者四様の独特の雰囲気を醸し出して、夜は更けていくのでありました。ご来場の皆さま、ありがとうございました。 ※カフェ部門は7/7(土)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロ部門は7/1(日)、7/6(金)、7/7(土)は、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。 カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 7月の営業のお知らせです。 月・火が定休日ですが、祝日やら何やらの関係で、変則営業になっています。 ↑↑↑ クリックすると大きくなります。 7月変則営業 1日(日)カイロ臨時休業(出張のため) 6・7日(金・土)カイロ臨時休業(出張のため) 16日(月)祝日のため臨時営業、但し出張のためカイロは休業 30・31日(月・火)臨時営業 7月 7日(土)終日貸切 12日(木)夜貸切 15日(日)終日貸切 20日(金)夜貸切 21日(土)18:00〜貸切(L.O.17:00) 31日(火)夜貸切 となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります) 貸切以外は通常営業をしています。 ぜひお立ち寄りください。 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、 お気軽にお問い合わせください。 おかげさまで予約・貸切が増えています。貸切ではなくても予約が入っている場合がありますので、貸切ご希望の方は、早めにお問い合わせ下さい。お昼に予約したい!という方も大歓迎です。 ♪君の参戦を待つ! フロートまつり(■■■)は7/18(水)から! コンプリートを目指すなら、営業予定をチェックして有報堂へGO!! |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|