先日、客席にいつの間にか 置かれていました。作って下さったお客様ありがとうございます。 有報堂の客席には、 置いてあります。何を折ってもいいのですが、有報堂としては、「平和であってこそ商売繁盛」ということで、平和への願いをこめてお客様に、 折ってみませんかと呼びかけています。 折って頂いた鶴は毎年、広島(■■■)や長崎(■■■)に持って行っています。広島市には、折り鶴を奉納したときに登録用紙に記名すると、奉納した人の名前を折り鶴データベースに登録してくれるというシステムがあります。有報堂が一昨年広島へ奉納したときのデータがここに(■■■)あります。8/4の欄です。お時間あったら見てみてください。 折り紙をしながらコーヒーを飲めるのも平和であってこそですね。みんなで、平和を願って鶴を折ってみませんか。 ※6/10(日)は夜間貸切のため、通常営業は17:00までとさせていただきます(LO16:00)。何卒ご了承ください。その他の6月の営業のお知らせは、5/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 営業のお知らせ(■■■)でも書いたように、6/29(金)はライブがあります。 「原田茶飯事と特別な夕べ」 日時:6月29日(金) OPEN 18:45 /START 19:15 料金:前売予約1,500円、当日2,000円(1ドリンク&軽食つき) 問合せ:live.ina.musica@gmail.comまたは有報堂(0265−76−4353) チケットはありませんので、お電話にてお名前・人数などをご予約ください。 出演者 原田茶飯事、井原羽八夏、田中創、オサカミツオ 今回の唄歌いは、原田茶飯事さん(伊那初登場)。5月のライブで歌った平井正也さんが着ていたTシャツ(■■■)は、この茶飯事さん作でした。何が描いてあるかよくわからなかったが、何か熱いものを感じた有報堂B。只今イメージを膨らませているところ・・・。 今度のライブでは、果たしてどのようなコラボが展開されるのか? 乞ご期待! ※6月の営業のお知らせは、5/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 先日ご紹介した(■■■)若竹サラダの調味料は、 どちらもレジ横で販売しています。かけぽんは1本460円、菜種油は450g1300円(写真中央)、820g1800円(写真左)です。菜種油は、以前もお知らせした(■■■)岩手県のデクノボンズのものです。 この只者ではない二つの調味料を使えば、何を作ってもとても美味しいのです。(有報堂の美味しさは腕ではなく調味料のおかげ・・・(-。-;)) この二つを合わせた、 販売中です。 中身は、 それぞれの価格+ラッピング代がかかります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。 有報堂が自信をもっておすすめする美味しいギフトセット。この夏、「使える」お使い物にいかがでしょうか。 ※6月の営業のお知らせは、5/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※6/6(水)のカイロ部門は、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。 カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。 先日のご予約の方には、デザートに お出ししました。添えてあるのは、ほうじ茶のアイスクリームです。黒蜜をちょっとかけて、和風のスイーツに。さくらが終わったので、ちょっと新緑を意識してみました。 シフォンケーキは秋冬にお出ししていたときもありますが、いま通常メニューにはありません。ほうじ茶のアイスクリームは、まだ期間限定でお出ししています(シングル¥300)が、もうすぐ終わり!です。まさに、コース予約でなければ食べられない限定メニューです。 美味しい卵をたっぷり使ったシフォンケーキ。大きくてボリュームありそうですが、そこはデザート。別腹です。皆さんぺろりと召し上がっています。 これから夏まであと少し、コース料理をご予約いただくと、運が良ければ「新緑の」シフォンケーキに巡り会えるかも!? お気軽にお問い合わせくださいね。 ※6月の営業のお知らせは、5/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※6/6(水)のカイロ部門は、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。 カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 だんだん暖かくなってきましたね。今頃から夏にかけてお勧めなのは、 です。定番メニューですが、やはり暑い時期に食べたいメニューです。 ひんやりつるつるのこのうどんは、当初、夏季限定メニューでお出ししていましたが、あまりの美味しさにリピーター続出で定番メニュー入りした強者です。お客様のなかで、このメニューしか召し上がらない方もいます。 とにかく黒ごまのたれがとっても美味しい!有報堂Aは「有報堂メニューのなかで、一番好きだ」と言っています。 うどんよりも豆腐のほうが多いのではないか?というくらい、まめやさんの豆腐(かため)をたっぷりのせています。うどんは1玉なのに、おなかいっぱいになりますよ。黒ごまのたれは、ちょっとピリ辛。真っ黒なたれなので、ちょっとびっくりするかもしれませんが、イカスミのようにはならないのでご安心を。濃厚なたれが豆腐とうどんに絡んで、「うまうま」です。しかもヘルシー。豆腐にはカリカリじゃこが混ぜてありますが、ベジの方には抜くこともできます。 さぁ、明日は金曜日! 週末限定・数量限定の「黒いうどん」を食べに、ぜひ有報堂へお越しください。 ※6月の営業のお知らせは、5/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|