[302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312]



 寒いですねえ。今朝はついに氷点下です。


 昨日はそんな寒さをものともせず、飲み歩きに行ってきましたよ。上伊那民商主催の


   第8回駒ヶ根夜の街オリエンテーリング


です。今年は400人の参加です。スタート&ゴール地点の駒ヶ根駅前には、


   うじゃうじゃ人がいます。


 有報堂カフェ部門のコースは「G-5」。愉快な仲間達(上伊那民商青年部)のアメシストさんと初顔合わせのBさんと一緒に回ります。果たして、今年のコースはいかに・・・


 1軒目は、


    パブシアターマリオン。


どこかで聞いたことが・・・・・・そうです。昨年の駒ヶ根夜オリで有報堂Bが具合の悪くなった(■■■)あのフィリピンパブです。


1品は、


   ソーパス。


フィリピン料理、マカロニスープです。とても寒かったので、とても嬉しい温かい料理です。行く前は「乾き物かチョコレートか」と話していましたが、とんでもない。今日は寒いからソーパスを用意して待っていてくれたようです。素晴らしい。飲み物は、いつものように飲み放題。有報堂Bはマンゴージュース、有報堂Aはウイスキーを頼みました。昨年、有報堂Bを介抱してくれたお姉さんは、有報堂Bのことをを覚えていてくれました。すごいね。その節は、お世話になりました。


 2軒目は、


   巴寿司。


「お寿司、お寿司〜、お寿司〜」とはしゃぎながら、お店に向かいます。


1品は、


    鉄火巻き。


これは、豪華です。何せ一人500円だからね。刺身も焼き魚も美味しい。ここでは、追加で


   のどくろ


を頼みました。皮は炙ってあります。ものすごく美味しい。くらくらするような美味しさです。のどくろは、焼き物のイメージが強いですが、刺身も美味しい。ここでは、生ビールを飲んでいた有報堂Aは「日本酒にすれば良かった」と悔しがっています。それぐらい美味しい。有報堂Aは、美味しいものを食べるとお酒を飲みたくなるのです。


 しかし、有報堂Aを悩殺したのは、のどくろではなく、


 これ  です。


巴寿司は、タイガースファンのお店だったのです。それだけで、テンションが上がってご機嫌の有報堂Aです。


 ご機嫌のまま次の店に向かいます。


   ぶんぶん。


ビストロです。


 1品は、


   だし巻き卵と里芋の煮物。


薄味で美味しいです。右側は、有報堂Bが頼んだバナナジュース。有報堂Aは、信濃鶴を飲んでいます。飲み物も、食べ物も、たくさん種類がありましたよ。横にはカラオケルームもあるらしい。


 最後のお店は、


   リヴ・・・with


スナックです。


  もつ煮と  これ。


店内が暗くて写真がうまく撮れませんでした。有報堂Bがもつ煮を他の人の分まで食べています。しかも、有報堂Bが頼んだ飲み物は、ミルクティー・・・すごい組み合わせです。有報堂Bは今年はアルコールを遠慮して、食べるほうに専念しています。有報堂Aは、日本酒を飲んでいます。


ご機嫌のまま、この勢いで飲食券も当てるぞ!と意気込んでゴールに向かいます。


   大抽選会が始まるよ。


 夜オリ参加店で当日限り使用できる「飲食券」が当たります。3等は3000円で20本あります。2等は5000円で6本あります。1等は、10,000円です。(それとは別にキリンビール賞もあります)


 今年も、「当たったあ」「はずれたあ」「おしい」の大騒ぎ。


 抽選で当たった人は、


 舞台に行って景品を貰います。


が、当たっていない人も


  舞台に群がっています。


有報堂カフェ部門は、何も当たりませんでしたが、一緒に回ったBさんが、キリンビール賞で発泡酒が当たりました。おめでとうございます。


 片付けが終わったら、二次会です。今回は、飲食券もないし、どうしようか迷っていましたが、お知り合いが1万円を当てたということで、おこぼれに預かりました。二次会は、巴寿司でやりましたよ。(また、のどくろを食べてしまった)サービスが良いところは、やはり後でお金が落ちますね。損して得取れです。

 二次会ではいつものように情報交換です。今回は、別のコースを回った人たちも割と当たりが多かったようです。「伊那より駒ヶ根のほうがサービスがいいね」ともっぱらの評価です。


 またまた、大盛り上がりの一晩でした。


 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。忘年会、新年会の候補のお店は見つかりましたか。


 次は伊那です。(予定は3月)
 皆さんのご参加をお待ちしております。





※11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/17・18(土・日)は出張のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 雪です。昼間から吹雪いています。「タイヤ替えていない」「寒いよ」「こんなに吹雪いているよ〜」と有報堂スタッフは大騒ぎです。


 こんな寒い時期には、


    生姜紅茶(ポット、¥450)です。


昨年の秋冬ドリンクでダントツの人気だった生姜紅茶。体が芯から暖まる生姜紅茶。燃焼系でダイエットにも効果的(らしい)生姜紅茶。風邪のひきそうな時に飲めば予防にもなる生姜紅茶。冬のお供に生姜紅茶。


 今年は予想外に冬が早く来そうな気配です。衣類や暖房の備えは勿論ですが、こんなあったか・健康ドリンクで、今から寒さに負けない身体づくりをしませんか。有報堂カフェなら、店内はペチカでぽかぽか。生姜紅茶を飲んでさらにぽかぽかに。ぜひご来店くださいね。






※11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/17・18(土・日)は出張のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 いつも秋冬の季節限定ピザに頭を悩ませています。この間も、しばらく季節限定ピザはお休みしていましたが、ついに新しいピザが!!


    舞茸とねぎの和風ピザ(¥850)


これは、有報堂カフェ部門が、あこがれのカフェ・さくらcafe(■■■)に行ったときに、食べたピザをパクってみたのです(照れ)。さくらcafeで初めて美味しい和風ピザに出会ったので、興奮して真似してみた訳です。何やら向こうのほうが洗練されている気がするが・・・・・・でも美味しいよ。有報堂のも。

 ソースはしょうゆ風味の、マヨネーズベースです。そこへ有報堂で活躍している舞茸と、冬美味しいねぎをトッピング。きのこだけではなく、ねぎで和風を強調してみました。そして仕上げに海苔を散らせばできあがり! チーズがのっていなくても、あら不思議。きのこの香ばしさと海苔、しょうゆの風味でパリパリ美味しいピザになりました。今まで本当に、「和風ピザ」というメニューで美味しいものに出会ったことがなかったのですが、さくらカフェで「これなら!」と目を見開いた有報堂カフェ部門。さぁ、皆さんもぜひおためしくださいね。



※カフェは11/11(日)出張営業のため、終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/11(日)は出張のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 あの原田茶飯事(■■■)が再び有報堂にやってきます。


 アコースティック・ライブ・イベント「青谷明日香と原田茶飯事」


 日時:12月1日(土) OPEN 18:00 /START 18:30

 料金:前売予約2,000円、当日2,500円(1ドリンク&軽食つき)

 問合せ:live.ina.musica@gmail.comまたは有報堂(0265−76−4353)

 チケットはありませんので、お電話にてお名前・人数などをご予約ください。


 出演者 青谷明日香、原田茶飯事、O.A.タカヨ



 青谷明日香・・・有報堂初お目見えです。「明るく楽しく優しく、かつ、懐のふかい人柄がにじみ出るステージングとユーモアと愛嬌とどこか懐かしくさせる楽曲の数々。そして・・・ワンフレーズだけで心に染み渡っちゃう、なんとも言えないじんわり響く声。これからの日本の音楽シーンに一石を投じるであろうアーティスト」(チラシより)らしい。



    原田茶飯事


「あっちにも行けるしこっちにも行ける、全方位型シンガーソングライター。優しいメロディ、ボッサな雰囲気を放って耳にスーっと入ってくる。そのサウンドとは裏腹に、口から半分魂の出た様なステージングは必見。柔らかさと激しさのオイシイとこ取り、その表現に釘付けになる!」(同)らしい。



と言うわけで、今年最後の月・12月をライブで始めませんか。皆さまのお越しをお待ちしております。




※カフェは11/11(日)出張営業のため、終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/11(日)は出張のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 またやるよ。


   有報堂特製ランチ&健康ウォーキング教室


 日 時 11月24日(土)
      9:30 受付開始
     10:00〜ウォーキング教室 ※雨天時は、室内で運動教室を行います。
     11:45〜お食事

 参加費 1,800円(ランチ代込み)

 持ち物 タオル、帽子など

 お申し込みは、有報堂(76-4353)かT&Hサポート(090-2151-4232)まで。


 1回目は、


   晴天に恵まれ


コラボ企画第一弾としては上々の滑り出しになりました。ありがとうございました。(■■■)(■■■


 前回都合が合わずに、「またやるようならぜひ声をかけて」と言われていたお客さんも多かったので、調子に乗ってすぐ計画してみました。1回目参加した方も、まだ参加していない方も奮ってご参加ください。




※カフェは11/11(日)出張営業のため、終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の11月の営業のお知らせは、10/31の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは11/11(日)は出張営業のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター