[302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312]



 10/19(金)〜21日(日)の三日間、出張営業に行きます。


 どこへ行くかというと、おなじみ田楽座の公演に出かけます。


  「田楽座稽古場公演」


   会 場  歌舞劇団田楽座稽古場「創造の館」(伊那市富県)
   時 間  10月19日(金)夜の部18:00開場 19:00開演
        10月20日(土)夜の部18:00開場 19:00開演
        10月21日(日)昼の部12:30開場 13:00開演
                夜の部18:00開場 19:00開演

   料 金  全席自由席 大人1,000円  小・中・高校生500円(未就学児無料)
        当日は各500円増しです。

   主 催  歌舞劇団田楽座
   後 援  伊那市 伊那市教育委員会


 大ホールとはまた違った、身近なステージで臨場感あふれる舞台を楽しめます。昨年は一日だけの公演でしたが大人気で、大入り満員だったので、今年は三日間連続で公演するそうです。


 有報堂はこの公演に、三日間連続張りつきで営業しています。出張営業で大人気のホットドックや豚汁(何故か出張営業は肉肉しい・・・)をはじめ、出張営業でしか食べられないメニューもたくさん出ます。田楽座の舞台を楽しみながら、有報堂のコーヒーや軽食をお召し上がりください。

 有報堂のホットドックを食べに来るだけでも価値のある公演です。

 有報堂でもチケットを扱っています。田楽座に興味のある方も、有報堂出店だけに興味のある方も、ぜひチケットをお買い求め下さい。
 チケットご希望の方はスタッフまで。


 初の連続出張営業。しかも、三日間もお店を休むわけにはいかないので、二手に分かれてお店も営業しますよ。どうなることやら。この心意気を買って、この三日間はどちらかにはお越し下さいね。





※カフェは、本日10/12(金)・14(日)は、18:00〜貸切(L.O.17:00)となります。申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。その他の10月の営業のお知らせは、9/23の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 さすがに寒くなってきましたね。残暑が厳しくて、メニューの切り替えの判断が難しく、時期をのがしていましたが、ぼちぼち秋冬限定メニューが出始めましたよ。


 つけ米麺の秋冬限定メニューが出ました。

 つけ米麺(中華)と、つけ米麺(和風)。各700円です。


 つけ米麺(中華)は、ねぎのつけ米麺(■■■)のことです。つけ米麺をふたつ出すので、名前を変えてみました。今年は、何故か春先に大量のねぎを手に入れたので、春の限定メニューで出していましたが、本来ねぎと言えば冬。ということで、秋冬限定メニューにも登場です。


 新登場の

   つけ米麺(和風)は、 


玄米豆乳味噌味です。その名の通り、玄米+豆乳+味噌です。みそラーメン風にも感じますが、和風だしに味噌を入れ、玄米粉+豆乳でコクを出しました。すりゴマも入って、香ばしい! 秋冬らしい、濃厚な味わいです。これがまた、ごはんにも合う! ほかのつけ米麺同様、プラス200円でごはんをセットにできます。めんを食べたあとのつけ汁に、ごはんを入れる又はごはんにかける!オススメです。



 日中の日差しは強いながらも、だんだんと秋めいています。夏に疲れた胃には、身体に優しい米めんメニューをどうぞ。




※カフェは、10/12(金)・14(日)は、18:00〜貸切(L.O.17:00)となります。申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。その他の10月の営業のお知らせは、9/23の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 最近レジカウンターで注目を浴びているのは、食べ物だけではない。


 今一番人気は、


    猫田君!


 猫だけではなく、


    蛙も兎も犬もいます。


 これは、何かと言うと


    ダンボールの椅子です。


 一つ、1000円で販売しています。


 解体すると


   こんな袋に収まって


   持ち運びも便利です。


 これは、先月行ってきた宮城県での愉快な仲間たち(上伊那民商青年部)の全国の集まりで紹介されていた商品です。あまりのかわいさに有報堂Bが、飛びつきました。「これを有報堂でも売ります!!」
 早速商談します。早々に話がまとまり、商品を送って頂くことになりました。ブログでご紹介する前に、着々と売れていて、有報堂Bは「私の目は正しかった」と鼻高々です。

 軽くて持ち運び易いので、膝の悪い方も外出用に購入されているようです。

 何と、猫田君は長野県初上陸(?)初登山(?)・・・いずれにせよ、まだ県内では有報堂でしか購入できません。要チェックですよ。


 今年は、クリスマス商戦とお歳暮商戦に殴り込みをかけようかと、密かにもくろんでいる有報堂カフェ部門。猫田君を組み立てた状態で、ラッピングすることも計画中です(ラッピング代は別途頂きます)。今年の冬は、有報堂でギフトの準備はいかがですか。



※カフェは、10/12(金)・14(日)は、18:00〜貸切(L.O.17:00)となります。申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。その他の10月の営業のお知らせは、9/23の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 レジ横のテイクアウト商品に新しい顔が・・・


     ポンデケージョです。


6個入りで250円です。

 もちもちが売りのチーズのパン、ポンデケージョ。キャッサバ粉やタピオカ粉や白玉粉を使わずに薄力粉&片栗粉を使っていますがモチモチに。その秘密は。じゃがいも。普通の粉でももちもちします。じゃがいもの味とチーズの味が相まってとっても美味しい!


 有報堂Aは、子どもの頃ポンデケージョをスカパンと呼んでいた。中身がなくてすかすかだったから。しかし、最近世の中に出まわっているポンデケージョは、そんなにすかすかしていない。あれは何だったんだろう。すごく美味しいパンだったんだけど。私の記憶では、ポンデケージョだったと思うんだけどな。いつかあのパンが作れるといいんだけどなあ。

 ポンデケージョを食べたことがある人も、ない人も、レジ横をチェックだ!



※カフェは、10/7(日)終日貸切となります。申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。その他の10月の営業のお知らせは、9/23の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは、10/7(日)出張のため臨時休業となります。何卒ご了承ください。また、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 レジ横のテイクアウト商品に新しい顔が・・・


     バナナとくるみのパウンドケーキ(¥200)


です。ついこの間登場したばかりですが、一部のお客様に大好評でした。早くもリピートでお買い上げいただきました。カフェスタッフも試食しましたが、この地味な外見のわりに超うまい!!

 みんな大好きバナナを、くるみと一緒にたっぷり入れたケーキ。甘さ控えめなところが、うけているのかも。「朝食がわりに食べたわ」という方もいらっしゃいました。しっとり素朴な味。ぜひおためしくださいね。売り出しはじめたいまの瞬間はかなり競争率高いので、レジ横はすぐにチェックしてね。




※カフェは、10/7(日)終日貸切となります。申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。その他の10月の営業のお知らせは、9/23の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは、10/7(日)出張のため臨時休業となります。何卒ご了承ください。また、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター