クリスマス商戦に続き(■■■)、 こどもの日、母の日商戦に挑戦しています。 一押しは、 と です。超つかえる廃油でつくった粉石けん&アクリルたわしのセットです。これでキッチンはぴかぴかに。 猫田君は軽くて持ち運びも便利なので、晴れた日にはお出かけに一緒に連れて行くのがおすすめです。自分用と子どもさん・お孫さんお揃いで持つのもおすすめ!!子どもさんお孫さんへのプレゼントに、猫田君はいかがですか。 ※カフェは4/20・21(土日)は予約のため終日貸切となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは、3/28(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは4/14および21(日)は出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 毎日 先日のご予約では、 をお出ししました。吹雪いていたけど、冷たいアイスクリーム。でも大丈夫。ペチカがあるからぬくぬくです。通常メニューのヨーグルトアイスは、ディッシャーで丸く盛りつけていますが、今回は絞ってみました。くるくるとらせん状になったところに、いちごソースがかかってちょっと春らしいデザートに。ゆっくり食べても溶けにくい。コース料理の最後のデザートタイムは、これまた話しに花が咲いて皆さん長居していらっしゃいますので、そんなときにもぴったりです。 外は寒くても春は来ていますよ〜。有報堂で春を感じるお食事会はいかがですか。 ♪この時期だけ! さくらコース(2500円)は、4月下旬までご予約承り中です♪ ※カフェは明日4/13(土)は、夜間貸切のため通常営業は17:00までとなります(LO16:00)。また、来週4/20・21(土日)は予約のため終日貸切となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは、3/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは4/13・14(土日)は出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 雪だよ〜。寒いよ〜。 今回の製本教室のスイーツは、 「布でくるんだ、製本とコラボしたスイーツですよ」 「この布は寒冷紗ですか」と先生がすかさずつっこんでいます。寒冷紗は本の補強に(■■■)使います。 残念ながら寒冷紗ではなく、ガーゼでした。 そして ついていました。甘いスイーツと甘くない焼き菓子でしっかり量があるおやつになりました。 みんな みんな布についたクレームダンジュを綺麗にこそげています。 そのままでも美味しいクレームダンジュですが、この季節ならでは、いちごソースを添えました。お好みで、かけて食べます。これもまた美味しい。チーズでなくヨーグルトを使っているのでさっぱりです。チーズマフィンは、黒胡椒がきいて、おなかにたまります。みんな集中して製本に取り組んだのでお腹が空いたようです。飲み物もすすみます。 お茶をしながら、「次回はいつですか」「カメラマンの仕事はどうですか」「自分も写真を製本してほしい」などと盛り上がっています。外は極寒でしたが、店内は終始ほんわかでしたよ。 さぁ、美味しいおやつ&お茶つきの製本教室、次回は貴方もいかがですか。 ※カフェは来週4/20・21(土日)は予約のため終日貸切となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは、3/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは4/13・14(土日)は出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 土日は荒れ模様!酷い天気でした。日曜日は・・・ ここのところ、土日は割と忙しくてブログの更新が出来ないでいます。吹雪いていても忙しい、ありがたいことです。 日曜日は、製本教室をやりましたよ。吹雪の中でも室内はペチカの暖かさで、穏やかな和やかな教室でした。 有報堂Bは今回は、 製本します。「手ぬぐいに「わ」と書いてあるので、「わ」から始まる本はありませんか」といきなり、有報堂ブックスに言っています。「えっ!何突然。「わ」から始まる本はそんなにないのに」「もうみんな席についているのに。もっと早く言ってよ」とぶつぶつ言っている有報堂ブックス。ですが、早速図書室から本を持って来ます。流石です。 選んだ本は、 でした。『わけあってふゆにでる』と読みます。 有報堂Bは嬉しそうに 有報堂Bの 良い感じです。 有報堂ブックスは、 を製本します。相変わらずリュパンシリーズです。 有報堂ブックスの 前回製本した本(■■■)と同じシリーズには、とても思えません。二つ並んでいたら全然違う本に見えるだろうな。 もシックです。 この本にはもともとついていた 黒い栞に付け替えました。 次回の製本教室は、6月15日(土)に決定!皆さん今からご準備を。 あなたも世界に一つだけの本を作りませんか。 ※製本教室のお茶の様子は、また明日。 ※カフェは来週4/20・21(土日)は予約のため終日貸切となります。申し訳ありませんが、ご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは、3/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは4/13・14(土日)は出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 昨日の桜コース(■■■)の続きだよ。 メインは、 緑色のは、なずなのお浸しです。 メインは・・・・・・・・・見えない 一緒に盛った桜ご飯が大きすぎて。超ボリューミーです(笑) がメインでした。柚子胡椒がさっぱりさわやかです。桜ご飯も、梅干しを混ぜてほんのり桜色。今回はふきのとうピザも追加でオーダーがあったので、メインは少なめにワンプレートにしましたが、何せご飯が大きい。さすが有報堂です。 汁ものは、 さすがにこれはワンプレートには出来ませんでした。 デザートは、 四角に切ったので、ひなまつりの菱餅にも似ています。真っ赤ないちごソースが甘酸っぱくて、春ですね〜。 高遠城址公園より標高が高い有報堂。でも昨日から結構暖かいので、つぼみはどんどん色濃くなっていますよ。来週あたりが、ちょうど良いかもしれません。 「桜コース」は、まめやさんの桜豆腐に合わせて〜4/20頃までの限定コースです。どうですか、桜を愛でながら食べたくなったそこの貴方! ご予約、お待ちしております。 ※カフェは4/6(土)は17:00まで貸切、17:00から通常営業致します。4/7(日)は、終日貸切となります。申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。その他の4月の営業のお知らせは、3/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|