[275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285]



 米麺の新メニューが登場だよ。



    スープカレー米めん(¥700)。


 「カレーうどん?」と思いきや、米めんです。みんな大好きなカレーをスープ仕立てにして、米麺をいれてみました。きのこや野菜を入れたスパイシーなスープカレーに、もちもちの米めん。ちょっととろみのついたカレーが、米めんにからんで、あつあつ美味しい!ですよ。
 冬に人気のペチカレーですが、カレーは夏も美味しいですよね。フーフー言って食べてください。ちょっと食欲が落ちたときも、この野菜たっぷりカレー米めんを食べれば、元気出ますよ〜。

 これで米めんメニューは3種類。ほかの米めんは、ダブル(+200円)ができますが、スープカレー米めんは、できません。(残念ですが)そのかわり、ごはんのセット(+200円)はできますので、ぜひどうぞ。残ったスープでごはんを食べるのがおすすめ!です。


 この夏は有報堂特製・米めんメニューで乗り切ろう! 全種類制覇、お待ちしていま〜す。






※カフェは本日6/2(日)18:00〜貸切(L.O.17:00)となります。何卒ご了承ください。その他の6月の営業のお知らせは、5/30(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 有報堂が、三つ星レストランに認定されました\(^O^)/もちろんあのタイヤ屋さんの三つ星ではありませんよ。早とちりしないように。


 「信州食育発信3つの星レストラン」に認定されたのです。3つの星です。「の」がポイント。


 以下の条件をクリアすると認定されます。

1「健康づくり”食”の協力店に関する取組」として下記3項目を すべて実施
その1 野菜・食塩・脂質等の量の基準(下記のとおり)を満たしたメニューがある。
その2 主食の小盛りや調味料の減量などの注文に対応できるメニューがある。
その3 県が発行する健康づくり及び食育に関するポスターやチラシ等の掲示・配布に協力。

2「食文化の継承 の取組」として下記の中から1項目以上を実施 
その1 郷土食(長野県内各地域で親しまれてきた料理)を提供し、その旨を明示している。
その2 長野県産の食材を積極的に利用し、その旨を明示している。
その3 旬の食材を生かしたメニューを提供し、その旨を明示している。

3 「食べ残しを減らそう協力店」として下記の 取組を実施
小盛り、ハーフサイズ等の設定や、食べ残しを減らすためのお店独自の取組を1項目以上行っている。


 昨日は、長野県の職員の方が有報堂にいらして、わざわざ授与式を執り行ってくれました。ありがとうございます。「授与式って・・・」と思っていましたが、マスコミの方も呼んで大々的にやるのが慣例だそうです。


  有報堂  カフェ部門が


認定書をもらいます。

1の条件の野菜・食塩・脂質等の量の基準(下記のとおり)を満たしたメニューに今回認定されたのは、

   この二つ。


野菜ビビンバ丼(■■■)と水餃子定食(■■■)。上伊那のお店で、2つ以上のメニューが認定されたのは、有報堂が初めてのようです。有報堂のメニューなら他にもクリアしそうなメニューがあるのでまた認定を受けてみようかなと画策中です。

 
 目立ちたがりの有報堂Bは、


   マスコミの  取材を


受けてうきうきです。「今日はうまくいきました」と勝ち誇っていますが、実は・・・



   この三つ星プレートを


乗せているイーゼルを、これも貰えるのか?と職員に聞いて「それは・・・」と苦笑いされています。天然はいつでも天然です。


 野菜ビビンバ丼は得意技のごまですよ。水餃子定食は相変わらず被災地応援募金付です。



 今日はさっそく、新聞を見たとおっしゃってお客さんが来店されています。この土日は、野菜ビビンバ丼と水餃子定食の仕込みを万全にお待ちしていますよ。






※6月の営業のお知らせは、5/30(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 6月の営業のお知らせです。

 月・火が定休日です。




      



         ↑↑↑
      クリックすると大きくなります。




 6月変則営業
 2日(日)カイロ臨時休業
 16日(日)カイロ臨時休業(出張のため)
 


 貸切の予定は、

 6月
 2日(日)18:00〜貸切(L.O.17:00)
 8日(土)終日貸切(出張営業(■■■)のため)
 9日(日)16:30〜貸切(L.O.16:00)
 13日(木)18:00〜貸切(L.O.17:00)
 14日(金)夜ライブ「竹原ピストル 信州銃弾ツアー二〇一三」(■■■
(準備のため14:00L.O. 15:00〜18:30close、18:30〜ライブのため再開)
 15日(土)終日貸切 予約と製本教室(■■■)のため
 20日(木)18:00〜貸切(L.O.17:00) 
 21日(金)夜貸切
 22日(土)13:00までと17:00〜貸切(L.O.16:00) 13:00〜17:00が通常営業
 23日(日)終日貸切
 26日(水)17:30〜貸切(L.O.16:30)
 27日(木)18:00〜貸切(L.O.17:00)


 
となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.O.になります)


 何だか貸切が増えております。申し訳ありませんがご了承ください。貸切・予約のご要望も増えておりますので、ご来店前に電話でご確認頂けるとより安全です。


貸切以外は通常営業をしています。
夜の予約営業も貸切日以外は受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。





 グレードアップした有報堂カイロは、テーブルで施術が出来るようになった(■■■)ことが判明したので、有報堂Aが潜入取材を試みた。



 まずは、テーブルに寝てみますが、率直な感想は「狭い・・・」「落っこちそう」。


 しかも、



  手の  置き場所が


分からない・・・・・・


 正解は、


   こうでした。


下にぶらーんとするのが正しい姿勢です。


 テーブルは、当たり前ですが、ヘルスウェーブ(■■■)のように「寝ただけで気持ちいい感じ」ではありません。


 果たして、グレードアップしてきた優位性はあるのか・・・・・・まだまだ真相は見えず。続きはまた明日。






※5月の営業のお知らせは、4/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




 伊那のカイロプラクティックの仲間の先生から



    メダルを貰った。



 日本一になった(■■■)から(爆)。ありがとうございます。



 今回の修行の結果


    これが


使えるようになりました。テーブルです。これまでの施術は、



    ヘルスウェーブ



の上でやっていましたが、これからはどちらも使えます。


 テーブルとウェーブは何が違うのか?それはおいおいブログでお知らせしていきますね♪





※5月の営業のお知らせは、4/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター