8月25日・日曜日(10:00〜18:00)の「第1回商工フェア〜これが私の生きる道〜」では、実は有報堂ブックスも企画をやります。
をやるのです。 〜あなたの「生きる道」は何ですか〜 「職人本」「就職しないで生きる!?」「愉快な仲間たちの職業から連想する有報堂ブックスが選んだ本」をテーマに、自営業とは、職人とは、大企業に就職しない生き方もあるのではないか、ということをみんなで考えてみたいと思っています。 今仕事に張り合いのあるあなたも、サラリーマンが一番さと思っているあなたも、今の仕事が全然楽しくないあなたも、何の仕事をやっていいか分からないあなたも、転職・開業・起業を考えているあなたも、本を読めば自分なりのあらたな一歩が見つかるはずです。何かの駒ではない自分の生きる道を一緒に探してみませんか。 ブックフェア〜あなたの「生きる道」は何ですか〜は、いなっせ5階の503会議室で開催します。ぜひお立ち寄りください。 というわけで、8/25(日)は、商工フェア参加のため出張営業のみとなります。何卒、ご了承ください。25日は有報堂に会いにいなっせへGo! ※カフェは、明日8/24(土)は、貸切のため通常営業は15時までとなります(LO14時)。何卒ご了承ください。その他の8月の営業のお知らせは、7/28(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは、8/27(火)は臨時営業致します。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 8月25日・日曜日(10:00〜18:00)の「第1回商工フェア〜これが私の生きる道〜」では、原爆パネルの展示も行います。 8/11の記事(@長崎)にも書きましたが、被爆者の方々は平均年齢が78才を超え、亡くなられる方が相次いでいます。被爆の実相をどう語り継いでいくかが私たちの世代に託された課題です。 原爆パネル展も語り継ぐための一助になるのではないかと考えています。 今年の長崎市の平和宣言(@長崎平和宣言)が、注目を浴びています。日本政府の姿勢を痛烈に批判し、核政策・原発政策の見直しを突きつけている宣言です。上伊那民商としてこの宣言を支持し、今回の原爆パネル展に全文掲示します。ぜひ、ご一読ください。そして、みんなで日本の核政策を考えてみましょう。 原爆パネル展は、いなっせ2階の展示ギャラリーで行います。 平和でこそ商売繁盛ですよ。閣僚のなかから武器輸出や徴兵制などの言葉が飛び出している今こそ、私たちが私たちの街で普通に生活が出来るように、核廃絶や憲法、平和についてみんなで考えてみませんか? 8/25(日)は、商工フェア参加のため出張営業のみとなります。何卒、ご了承ください。みなさんで商工フェアにぜひお越し下さい。 ※8月の営業のお知らせは、7/28(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは、8/27(火)は臨時営業致します。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
8月25日・日曜日(10:00〜18:00)の「第1回商工フェア〜これが私の生きる道〜」では、ステージもありますよ。
伊那太鼓 MWMIキッズ(ダンス) うたごえサークルざざむし 有報堂夏まつりでも大変お世話になっている も出演します。オサカさん福澤さんは普通のライブと違った二人が見られるかも。 太鼓にダンスに歌にとステージも盛りだくさんの商工フェアにぜひお出かけ下さい。 というわけで、8/25(日)は、商工フェア参加のため出張営業のみとなります。何卒、ご了承ください。 ※8月の営業のお知らせは、7/28(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは、8/27(火)は臨時営業致します。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 8月25日・日曜日(10:00〜18:00)の「第1回商工フェア〜これが私の生きる道〜」では、地元伊那の コラボ企画もやりますよ。 8/2の記事(@商工フェアだよ〜)に書いたように、今回の商工フェア目的の一つに地域活性化があります。 なので、会場のいなっせの周りの商店街とコラボ企画を考えてみました。 伊那市の商店街もご多分にもれず、元気がなくなっています。商店街では、店主の高齢化が進み、世代交代による事業継承や空き店舗を活用した新規店舗出店が、再生に向けて急務の課題なのです。 というわけで、上伊那民商with通り町商店街 上伊那民商商工フェア連動企画 「空き店舗・商店街ツアー」をやります。 受付時間 12:30〜12:50(いなっせ北側広場) ツアー時間 13:00〜14:00 定 員 20名(希望者が多い場合には追加枠も検討します) 起業・開業希望のあなた!「伊那市で空き店舗探しているんだけど」「開業したいんだけど、場所がまだ決まっていない・・・」というそこのあなた。商店街の空き店舗を覗いてみませんか? 「商店街?知ってるよ」というあなた。いつものお買い物では気づかない、見ることのできない、商店街に会えるかもしれませんよ。みんなで、通り町商店街を一緒に歩いてみませんか? もう一つコラボ企画がありますよ。 「商店街のお薦め商品を聞いてみよう!」 この企画は、伊那の商店街のお店を知って貰い、お店の商品を知ってもらうことが目的のスタンプラリーです。商店街と商工フェアの出店者の両方をまわると豪華景品が当たります。 (ルール) 受付で商工フェアのパンフレットに添付されているカードを貰う。 カードに記載された必ずいかなければならないお店を全部まわる。 お店に行ったら「商工フェアのスタンプラリーに参加しています。あなたのお店のお薦め商品はなんですか」と質問する。お店の人が教えてくれた答えをカードに記入する。 所定の件数を回って、カードを提出すると豪華景品が当たる抽選に参加できます。(回ったお店の件数によって、抽選回数が変わります) お店を回る時間 10:30〜16:00 抽選時間 12:00〜16:30 豪華景品は、まだ出そろっていないので、決まり次第お知らせします。 両方の企画ともお問い合わせは、上伊那民商商工フェア実行委員会(72-0550)まで。 上伊那民商は、地域経済の主役である中小業者が元気であることが、地域経済にとって最も重要だと考えています。地元の中小業者が元気で、商売を続けられるような企画を考えていきたいと思っています。 ※8月の営業のお知らせは、7/28(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは、8/20(火)は臨時営業致します。カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 だんだん日が短くなっているけど、まだまだ暑い。 「ばてるねえ」 そんなあなたにお勧めの季節限定スイーツ。 昨年、愉快な仲間(上伊那民商青年部)になった、大和屋農園さんのブルーベリーで、フレッシュなソースをつくりました。そのブルーベリーソースをたっぷりかけた、ミニスイーツです。 ソースの下にはヨーグルト、その下にはバニラアイスが!!ひんやり、さっぱりしますよ〜。ぜひ、おためしくださいね。 ※8月の営業のお知らせは、7/28(@営業のお知らせ)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは、8/20(火)は臨時営業致します。カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|