恐ろしい雨風で、外壁の色が落ちてしまった・・・ 8月24日・日曜日(10:00〜18:00)の「第2回商工フェア〜これが私の生きる道〜」(■■■)では、有報堂も出店します。 有報堂カフェは、通常の出張営業と同じように軽食などもだしますが、今年も「商工フェア勝手に目玉企画」を開催します。昨年大人気だった目玉企画は、 これ。 料理教室 有報堂カフェと一緒にプロフィットロールを作ろう!! とき 13:30〜(予定 全体の流れで変更になる場合もあります) ばしょ いなっせ調理室 参加費 1,500円(商工フェアサービス価格!) 定員 15台 (人ではなく台。一つのプロフィットロールを何人で作って頂いてもかまいません。親子・グループでわいわいと作ってみてください。) 詳細はスタッフにお問い合わせください。 ※お申し込みは、有報堂(76-4353)まで。ご予約が多かった場合にはコマ数を増やす可能性がありますので、あきらめずにお問い合わせ下さい。 昨年プロフィットロールが何だか分からないと愉快な仲間たちから指摘があったので、シュークリームツリーとと名乗っています。 すでに着々と準備を 始めています。 今年も300個のシュー皮を焼くのだ。無駄にならないようにみなさんぜひご参加くださいね。 昨年 満足した あなたも 参加出来なかったあなたも、予定をあけて遊びに来てね。 ※お盆中も休まず営業中。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 米麺が夏メニューに変わります。 新玉ねぎのサラダ米めんは、新玉ねぎの在庫がなくなったので終了です。変わって、昨年夏大人気だった、 スープカレー米めん(¥800)。 を再開しました。 みんな大好きなカレーをスープ仕立てにした米麺メニューです。きのこ・野菜たっぷり!あつあつスパイシー!もちもち!それが、スープカレー米めん。ちょっととろみのついたカレーが、米めんにからんで美味しい!カレーは夏でも美味しい!!! ほかの米めんは、ダブル(+200円)ができますが、スープカレー米めんは、できません。(残念ですが)そのかわり、ごはんのセット(+200円)はできますので、ぜひどうぞ。残ったスープでごはんを食べるのがおすすめ!です。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
この週頭に、毎年恒例の原爆、平和・戦争を考えるツアーをやってきました。
今年は 広島に 行きましたよ。 皆さんにご協力いただいた、折り鶴も奉納してきました。 今年も、たくさんの方にご協力頂きました。何と万羽鶴になりました。 贈呈式も 3人ずつ。 原爆の子の像の折り鶴ブースに奉納してきました。 皆さんの 鶴もこのなかに。 数が多くて、4人がかりで奉納しました。皆さんご協力ありがとうございました。 今年のツアーは、総勢18人。初参加が9人。高校生・学生が7人の参加でした。今年は若い人が多くてとても良かったです。 初参加の人には「間に合っておめでとう」と毎回言うことにしています。被爆者の生の証言を聞ける最後の世代と言われて久しいですが、今年も被爆者の方は証言してくれました。まだ、頑張っていらっしゃいます。生の証言に間に合って本当に良かったなと思っています。 私たちのツアーは「平和の担い手ツアー」という別名もあります。平和の担い手を1人でも多く作っていこう、一緒に活動をする人を増やしていこうという意味をこめています。 その一歩が、皆さんと折るこの折り鶴かなあと思っています。来年に向けて、早くも鶴を折ってくださっているお客様がいます。この小さな一歩が平和に繋がると思っています。皆さんと一緒に平和を考えて商売をしたいと思っています。 ☆平和のブックフェア(■■■)は、引き続き開催しています。有報堂で戦争を読みながら、平和を読みながら、鶴を折りながら、平和について考えてみませんか。 ☆フロートまつり開催中☆ 8/31(日)まで。 笑いながらフロートまつりをやれるのは、平和だからこそですね。有報堂のコンセプトの一つは「平和であってこそ商売繁盛」です。 平和な世の中を作るために、少しでも力を尽くしたいと思っています。皆さんも一緒に平和について考えてみませんか。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 今日は朝から ブルーベリー狩り 食べ放題。美味♪でもそんなには食べられない・・・ 愉快な仲間(上伊那民商青年部)の大和屋農園の畑に行ってきました。 300g位はいる容器を600円で買うと持って帰れます。 今日の収穫。 これが、モッフル(■■■)やブルーベリーチーズケーキ(■■■)にもなります。 そんなに食べられないと言いながら、明らかに収穫した量よりは多く食べていた有報堂A・・・・・・ 皆さんも早朝のブルーベリー狩りはいかがですか。 ※8/3(日)はミニライブ(■■■)があります。皆さんぜひお越しください。 ※8/6(水)は臨時休業となります。何卒ご了承ください。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 すっかり告知していたようでしていなかった・・・ 営業のお知らせ(■■■)でも書いたように、今年もやります!商工フェア。 「第2回商工フェア!〜これが私の生きる道〜」 日時;8月25日(日曜日)10:00〜18:00(雨天決行) 場所;いなっせ北側広場&室内 主催;上伊那民商 後援;辰野町、箕輪町、南箕輪村、伊那市、宮田村、駒ヶ根市、飯島町、中川村 辰野町教育委員会、箕輪町教育委員会、南箕輪村教育委員会、宮田村教育委員会、中川村教育委員会 商工フェアの目的の一つに地域活性化があります。その趣旨にご賛同いただき、今年も8市町村から後援を頂きました。しかも、5町村の教育委員会からも後援をいただきました。ありがとうございます。 昨年は、どしゃぶりのなか、1400人もの方に来て頂きました。今年は2500人の方々にご来場いただけるよう更に頑張りたいと思っています。1回やってみてイメージが湧いたのかあらたな企画も盛りだくさんです。 「第2回商工フェア」から目を離すな!! フェアの中身については、おいおいこのブログでもご紹介していきますね。 ※8月の営業のお知らせは、7/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|