今年もこのシーズンがやってきた!
有報堂や愉快な仲間たちも所属している、上伊那民商が主催の「夜の街オリエンテーリング」の季節が今年もやってきましたよ。11月は駒ヶ根です。 「第12回駒ヶ根夜の街オリエンテーリング」 主催 上伊那民主商工会 後援 駒ヶ根市 協賛 キリンビール 日 時 11月9日(水) 18:00〜18:45受付 スタート19:00 集 合 駒ヶ根駅前広場 参加券 3,000円(当日販売は致しません) 〈ルール〉 ※当日受付でチケットと交換でコース表をもらう。 ※一斉にスタートし指定の順序でお店を回り、スタンプをもらう。 (用意されたメニュー以外は別途料金がかかります) ※午後9時までにゴールされた方の中から抽選で、参加店で当日限り使用できる総額10万円分の「飲食券」を進呈。(1万円×1本、5千円×6本、3千円×20本) 今年も駒ヶ根市の後援を頂いています。ありがとうございます。市あげての大イベントです。ぜひ皆さんもご参加ください。 「知らないお店で、新しい出逢いの夜」が売りの夜オリ!!この田舎町で何百人もの人が一斉に飲み歩き、食べ歩く一大イベントそれが夜オリ!!! 今まで入ったことのないお店にも、気軽に入れてお店の雰囲気を確かめられるこれが夜オリ!!新たなお店の開拓に挑戦!!です。 チケットは有報堂でも販売しています。ご希望の方は、スタッフまで声をかけてください。(コース作りの関係で、当日のチケット販売はしておりません。お早めにお買い求めください) 有報堂スタッフも早仕舞いで、参加予定です。夜の駒ヶ根で有報堂スタッフに会えるかも・・・めったにないチャンスです。駒ヶ根でお会いしましょう。 ※10月の営業のお知らせは、9/23の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 まだまだ暑い日が続いています。先日ナスはシーズンオフと書きました(■■■)が、暑いからか10月になっても出回っています。 というわけで、昨日の予約の方にお出ししたのは、 ナスに挟むものは何でもいいのですが、鶏のひき肉にしました。味付けも洋風も中華も和風でも何でも合う万能料理です。今回は、生姜をきかせた和風の味です。とろみがちょっとついていてホッとする味です。 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューでほっこりしてみませんか? ※10月の営業のお知らせは、9/23の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。
先日のご予約では、お客様のご要望で久しぶりの中華有報楼。 前菜は、 メインは、得意技 でした。どちらもゴマがポイント高し。安心安全のかつおにはりま鶏、中華味が美味です。 どれも飲みたくなるメニューです。アルーコールもご用意していますので、ぜひご注文を。 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか? ※10月の営業のお知らせは、9/23の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
この間の日曜日は、小出太鼓のイベント
に参加してきましたよ。 久々に天気も良く、昨年より多いお客さんで賑わっていました。 一押しは、会場の小出区のまさしく地元の伊藤まいたけ園のまいたけを使ったおにぎりです。伊藤さんは有報堂がオープンした時からお世話になっている業者さんです。まいたけの炊き込み御飯が美味しいのです。これと豚汁があれば満足。お陰様でまいたけおにぎりは完売しました。ありがとうございました。 権現まつりでは、いつもお楽しみ企画の抽選会があります。今年は、ついに有報堂で一番くじ運が良い有報堂Aが念願の ゲットしました。\(^o^)/「ずっと欲しかったんです」と言って有報堂Aは小躍りしています。 権現まつりでは、毎回手作り太鼓のワークショップをやっています。いつも人気で早々と売り切れてしまうので、子どもを押しのけて体験するわけにもいかず、指をくわて見ていたのです。ついに手に入れました!ヤッター。皮が完全に乾いたら良い音が出るようになります。 この太鼓は客席に置いておくので、皆さんも太鼓を叩いてみてね。 ※10月の営業のお知らせは、9/23の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 ついにこのシーズンがやってきましたよ。大和屋農園の美味しい紅玉が入荷しましたよ。 というわけで、秋冬限定スイーツで例年一番人気の を明日から始めます。10月のスタートはこれで。 紅玉を丸ごと一つ使っているので、結構ボリュームたっぷり。お腹にたまります。りんごだから健康にもなるはず。 バニラアイスとりんごをからめて、甘酸っぱい紅玉と甘いアイスを一緒に堪能する!それが正しい食べ方。さあ召し上がれ。 ※10月の営業のお知らせは、9/23の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|