[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171]



 
 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 先日のご予約では、





     コロッケを



お出ししました。もの凄く大きなコロッケになってしまった…



 こちらは別の日にお出しした、


     焼きコロッケ。


この時は、ジャガイモとカボチャのコロッケを一つずつでした。焼きコロッケはヘルシーな感じがしますね。有報堂のコロッケは、安心・安全・完全手作り、パン粉も有報堂のパンを使って作っています。だから大きくなってしまうのか…



 今回の後半のご予約は、コース全部を野菜でというご要望だったので、コロッケにはお肉は入っていません。そんなこともできますよ。




 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?



※今日から29日まで休まず営業になります。皆さん今年最後の有報堂にぜひお越しください。


※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 先日の製本教室(■■■)のお茶は、






     セミフレッド
 

でしたよ。セミフレッドは、イタリア料理で出される、アイスクリームのケーキのようなデザートのことです。セミ(半分)フレッド(冷たい)という意味だとか。
 ナッツ、ドライフルーツがたくさん入って甘さはちょっと控えめ。洋酒が入って、ちょっと大人の味です。ケーキのように少しずつ切って食べるのも、ちょっと豪華な気分に浸れます。有報堂の予約では人気のスイーツです。



 製本教室全部の代金2,000円で、お茶菓子も結構豪華。これはかなりお得です。

 あなたもいつもと違ったスイーツを食べに、製本教室に参加しませんか。


※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 


ライブ(■■■)の次の日は、製本教室。



 みんなでハードカーバー製本に挑戦!


 3年ぶりくらいに参加したMさんは、




   この本を


手ぬぐいで製本しました。


 beforeはこんな感じ。

    表と   


絵も思ったところに配置できましたよ。


 これまでも大きめな本を何度か製本したBさんは、大型の




    楽譜を


製本します。しかも2冊。




    両方とも   すごく


渋くて格好良く仕上がりました。大柄の模様が映えています。



 最近毎回参加のMさんは、




    このノートを



こんなに



    可愛く仕上げました。


猫がなんとも言えません。


 同じノートを有報堂Bは、




    こんな感じに仕上げました。


同じ布のストライプをまっすぐ使うか、斜めに使うかで




    雰囲気が

ずいぶん違います。




 有報堂Aは今年も人にプレゼントする手帳を製本しました。



    こんな  そっけない


手帳が




     格好良く仕上がりました。



有報堂Aが使った布は、以前バイブルシャーロックホームズを製本するときに使った(■■■)Tシャツの残りです。あの時は、無地の部分だけを使いましたが、今回は残った柄のある部分を使いました。無地も良かったけどこっちもいいね。



 回数を重ねると皆さん色んなアイデアが生まれますね。それぞれが、本人らしくて面白いです。


 あなたも世界で一つだけの本を一緒に作ってみませんか。


 好評につき1月も開催します。詳しくはまた。



※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 





 予約あり、イベントあり、ライブありと師走っぽく、毎日全開で走り回っている有報堂です。走り回っているとブログが書けない…ネタはあるのにねえ。


 先週の土曜日は、毎年恒例のぬくもりクリスマスライブが





    ありましたよ。


このライブの時期になると年の瀬気分になります。今年も音響なしで、




     生歌、生ギターで


しっとりと聴かせる雰囲気に。


 なのに何故かノリノリで



       オールスタンディング!?


ではなく、じゃんけん大会。これまた、恒例のクリスマスプレゼント争奪戦です。出演者のCDや有報堂からのプレゼント(焼き菓子詰め合わせ、タンブラー、
骨盤調整券、ピザ券)がもらえる白熱の闘いです。


 今回の軽食は、



     サンドイッチ(かぼちゃ・ほうれん草)


と舞茸のおにぎりでした。


 イベント特別仕様の



     レジ横商品も


充実。有報堂今年最後のライブを皆さん堪能したはず。


 
 ご来場いただいた皆様、福澤さんオサカさんありがとうございました。



※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 





 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 先日のご予約では、





     かぼちゃプリン


をお出ししました。昨年は通常メニューにも出していましたが、今年は予約でしかご提供していません。何故なら、人気だから。あま~くてとろ~りで濃厚プリン。「こんなに濃いかぼちゃプリン初めて」とよく言われます。大人気で、通常メニューを準備する時間がありません。なので、どうしても食べたい!という方は、ぜひご予約を。

 有報堂のお食事会は、スイーツも特別です。
あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?

 今年はたくさんかぼちゃを頂いたからかぼちゃまつり♪だよ。


※12月の営業のお知らせは、11/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター