毎年商工フェアが終われば、落ち着くと思っていますが、思っているだけで落ち着かない…いつまでも忙しい…
昨日は、太鼓イベント 熱響 で 出張営業でした。例年と違って雨も降らず良いお天気でしたが、夜のイベントなので、相変わらず 豚汁大人気。 標高が高いから夜は寒い。温かいものが売れます。毎年毎年仕込む量を増やしていますが、今年も売り切れ。来年はもっと戦略を練らないと。 ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
今週は、定休日の月曜日も仕事をしましたよ。
お弁当を作ってました。 今週のお弁当は、 これ。 今回は、舞茸の炊き込みご飯、エビチリ、ポテトサラダ、唐揚げ、インゲンのごま和え、玉こんにゃくの煮付けでした。これで1,000円。安心、安全、完全手作りのお弁当です。 有報堂のお弁当は、野菜が多くて味付けも薄めにしているので、ヘルシーです。ご希望があれば飲み物やデザートもお付けします。 単価は1000円〜、個数は昼10個〜・夜20個〜で承ります。個数によって単価はご相談に応じます(お安くできることもあります)。有報堂のお弁当はいかがですか? ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
春もシーズンですが、秋も出張営業のシーズンです。営業のお知らせ(■■■)にもありますように、9月は2回出張営業があります。
1回目は、もう明後日です。昨年はお休みだった太鼓イベント 「熱響」に参加します。 日時 9月9日(土)17:00開場、17:30開演 会場 伊那スキーリゾート(伊那市西春近) 料金 前売1,000円、当日1,200円 中学生以下は無料 熱い熱い太鼓のイベントです。迫力の和太鼓コンサートを見たい!という方は、ぜひご来場ください。 有報堂は、豚汁にホットドッグ、おにぎり、コロッケ、ホットコーヒー、焼き菓子などを販売する予定です。只今鋭意準備中! 通常営業へのご来店を考えていた皆さま、申し訳ありません。ぜひ熱響の会場へおこしください。 2回目は、来週。平和音楽会「こわしてはいけないー無言館をうたう」です。 日時 9月17日(日) 13:30開場、14:00開演 会場 伊那スキーリゾート(伊那市西春近) 料金 一般1,500円、高校生以下500円 「“こわしてはいけないー無言館をうたう”は上田市の戦没画学生慰霊美術館「無言館」開館20周年を記念して、館長の窪島誠一郎さんが作詞、池辺晋一郎さんが作曲した合唱組曲です。昨年上田市で初演され大きな感動を呼びました。日本国憲法が公布されて70年。戦争をせずにきたこれまでの道を大きく踏み外す動きが強まるなか、「こわしてはいけない私たちの憲法(歌詞より)」、戦争の痛み、欺く者への告発、すべての人への愛おしさなどを6章に構成、高らかに歌います」(チラシより) 有報堂は、サンドイッチ、ホットドッグ、おにぎり、ホットコーヒー、焼き菓子、9条グッズなどを販売する予定です。 いずれの公演も、有報堂でチケットも販売していますので、興味があるよという方は、ぜひお買い求めください。 ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 今年の商工フェアでも、想像以上に人気だったのは、 顔はめ看板です。 嬉しそうに 顔をはめて 写真を撮っています。 昨年の商工フェアの時に作った上伊那民商の顔はめ看板です。顔はめ看板がSNSの普及で、再び流行り始めているというニュースを見て、上伊那民商の宣伝に作ってみました。上伊那民商が必ず顔の横にくるように作ってあります。皆さん折角撮った写真は、ぜひSNSにアップしてくださいね。 ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 商工フェアの報告をしている間にひっそりと期間限定で始まっています。 夏野菜カレー(800円)。 もう秋のような様相になっていますが、野菜をたくさん頂いたので、夏野菜カレー。 夏野菜と舞茸の旨味がたっぷり。ペチカは焚いていないので、普通に調理しています。カレーは夏も美味しいですよね。フーフー言って食べてください。ちょっと食欲が落ちたときも、この野菜たっぷりカレーを食べれば、元気が出ます。 ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|