3連休の大忙しの二番目は、
お弁当 65個です。 安心安全、完全手作りの お弁当です。 今回は、ひじき混ぜごはん、トンカツ、ささみとアスパラの胡麻マヨ和え、舞茸と大根葉のマスタード漬け、粉ふきいもでした。これで700円。今回は、通常より低予算だった述べ、お弁当箱も違います。品数もちょっと少ない。 珍しくトンカツにしたのは、写真は撮り忘れたけど、お弁当とは別にソースカツ丼の依頼もあったからです。ソースカツ丼の美味しいお店いっぱいあるんですけどね、配達と3連休の忙しさと数などなどで、折り合いがつかなくて有報堂に依頼が回ってきたわけです。頼まれたら何でも作ります。 有報堂のお弁当は、野菜が多くて味付けも薄めにしているので、ヘルシーです。ご希望があれば飲み物やデザートもお付けします。 単価は1000円〜、個数は昼10個〜・夜20個〜で承ります。今回のように数が多い場合は単価が安くてもお受けする場合がございます。ご相談に応じます(お安くできることもあります)。有報堂のお弁当はいかがですか? ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 この3連休は、大忙しでブログも更新できず… 大忙しの一番最初は、平和音楽会「こわしてはいけないー無言館をうたう」への出張営業です。 いつもの出張営業と同じく、 軽食や 焼き菓子、コーヒーなども売りましたが、今回は、 9条グッズも 販売しましたよ。 今回の出張営業は、他に業者がいなかったのと有報堂ファンクラブの人が多いイベントだったので、大変よく売れました。軽食、焼き菓子は完売。(もっと作れば良かった…)皆さんありがとうございました。 ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 今日のレジ横のテイクアウト商品は、 ごまクッキー(250円)。 ごまの風味が美味い。香ばしいクッキーです。クッキーは日持ちするので、夏場でも作っていたりしますが、やはり涼しくなったこの時期がオススメです。 ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 涼しくなってきたので、レジ横のテイクアウト商品が充実してきています。 最近人気は、 スモークチーズクッペ。 中身が 自家製スモークチーズです。 スモークがとっても良いアクセントで美味。本日も即完売でした。 どうしても「スモークチーズクッペを食べたい!」という方は、ご予約をお薦めします。2営業日前までにお申し込みください。2個からご予約を承ります。その日の在庫があればお取り置きも可能ですので、当日でも諦めずに電話をしてみてくださいね。 ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
先週の木曜日・金曜日と中学生職場体験がありました。今年4校目です。
中学生職場体験は、「地域で子どもを育てよう」がコンセプト。有報堂もその趣旨に賛同して、毎年受け入れを行っています。 今回は伊那市最大の東部中学校の受け入れなので、人数も多い。5人の生徒さんがやってきました。5人もいるので、一日目と二日目で、カフェ組とカイロ・外仕事組と交換しながら体験します。 まず、民商と有報堂の説明を受けたら二手に分かれます。 1日目のカフェ組は、必ず ビビンバ丼を 作ります。3人も厨房に入ると さすがに狭いです。 この日の3時のおやつは、 クレープ でした。頑張ってたくさん焼いたので、一人2枚食べられました。 お土産は チョコバナナマフィン。 このマフィンは、土曜日の出張営業(■■■ )でも販売しました。 カイロ組は、何と 施術にも 挑戦しましたよ。生憎の雨だったので、外回りの仕事はできませんでした。 2日目のカフェ組は、 ピザ作りに挑戦。 上手に焼けました。 その他ひたすら ジャガイモを洗ったり、 焼き菓子の袋詰めをしたり ネギを刻んだり、こんにゃくをちぎったりと出張営業のお手伝いをしてもらいました。 その間隙を縫って、 3時のおやつと お土産を作りました。おやつは、ブルーベリーサンデー。お土産は、チョコパイです。 2日目のカイロ組は、講義を受けたり、施術を受けたり、施術の見学をしたりしています。 金曜日は晴れたので、 薪割りも やってみましたよ。 散々こき使われましたが、「面白かった」そうです。良かったです。仕事は、面白いけど大変。大変だけど楽しいがわかるといいなと思ってますよ。また、一緒に働きましょう。二日間ありがとうございました。 ※9月の営業のお知らせは8/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|