毎年恒例の 平和のブックフェアが始まりましたよ。 カフェの本棚一本丸ごと フェア棚にしています。 本日せっせと準備を始めたので、配置替えや新たな本の追加は随時行われます。毎日フェア棚をチェックしてくださいね。 いつものように今世界で 何が 起きているのか。 先の大戦で 世界は 何をしたのか。 日本は何をしたのか。 そして、銃後の長野では 何があったのか。 みんなで学習してみませんか。 そして、嘆いているだけでは始まらないので、 どうしたら平和な世界が作れるのか 私たちに何が出来るのかも一緒に考えてみませんか。 今年も有報堂は、今週末に臨時休業を頂いて平和について考えるツアーに参加します。 お客様に 平和への願いをこめて 折って頂いた鶴もかなりの数になっています。 今は色分けをしています。 これを繋いで千羽鶴にします。(これがかなりの作業なので、来年はお客様に繋げる作業もやっていただこうかと考えている有報堂A) 何が出来るかの一つが、例えばこの折り鶴だと思っています。何かの意思表示をすることは、一歩を踏み出すこと。一歩を踏み出すことは、世界を変えること。だと考えています。自分の作りたい世界のために一歩踏み出すことは、案外簡単で些細なことかもしれませんよ。一緒に一歩を踏み出したいと思っている有報堂です。 この折り鶴は、今年は長崎の平和公園に奉納してきます。皆様の平和への思いをしっかりと届けてきたいと思っています。ご協力ありがとうございました。そして、今後ともご協力よろしくお願いします。 平和であってこその有報堂の商売です。 有報堂で戦争を読みながら、平和を読みながら、鶴を折りながら、平和について考えてみませんか。 今年は、例の人災だか事故だかのせいで「核」「原子力」への注目が集まっています。有報堂ブックフェアも、いつもにもまして「核」に力を入れています。詳しくは、明日ご紹介します。 ※来週8/7(日)は、誠に勝手ながら、都合により臨時休業とさせていただきます。何卒ご了承ください。その他の8月の営業のお知らせは7/27の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|