久々に愉快な仲間達(上伊那民商青年部)の「お仕事訪問」をやりました。先週の日曜日10日の午前中にやりましたよ。3連休の中日でもおかまいなし。自営業者は、連休はほとんど関係ないので、みんなで 今回は、昨年2月にオープンした。パン屋の「コフレ」に突撃♪オープンと同時に愉快な仲間になった偉い人です。 有報堂でもラザニアコース(■■■)や出張営業のサンドイッチなどで大変お世話になっています。 7時にお店に向かいましたが、 通常は、4時頃から作業開始だそうです。予約などがあると2時から働くときも…大変です。 作業がたくさんあるというので、朝一からの訪問は遠慮して、7時からにしました。あんまり早いとこちらの仕事にも支障をきたすからね。 まずは、成形の 90種類のパンを作ります。ほぼ毎月のように新作を作っています。 クランベリーのパン。 みんな「三つ編みかと思ってた」とつぶやいています。 最近売り始めた この日は、プレーンとクランベリーとチョコチップを作っていました。コフレのベーグルは、茹でずに蒸気で蒸すそうです。一人で作っているから、手間を省かないとね。 成形し終わると 発酵機(?)に入れています。 当たり前ですが、発酵すると さっきのクランベリーのパンです。 発酵が終わると パン屋さんは、このオーブンの設備投資が大変なのです。 パンが焼けたら終わりと思ったら、 するパンもあり、 ブログで書くと一つずつの作業を時間差でやっているように思えますが、全部並行してやっています。もの凄い作業量です。 久々に職人の仕事を見たと、愉快な仲間たちが感動しています。この感動をブログでは伝えきれない(>_<) オープン前なのに、焼きあがったパンを我先にと買って、食べたりしているので、最後は流れ解散っぽくなってしまいました。 次は誰のところにお仕事訪問行こうかな♪ 自分も愉快な仲間(上伊那民商青年部)のメンバーになりたい!という方大歓迎! 有報堂か上伊那民商(tel 0265-72-0550)までどしどし連絡を。お待ちしております。 ※2月の営業のお知らせは1/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|