残念なお知らせ(■■■)の後は、うれしいおしらせ。 既に今週の新聞記事を読まれた方もいるかと思いますが、 有報堂が認定されました。授与式がこの火曜日にあって、有報堂Bが出かけて行きましたが、他のスタッフは行かなかったので、写真はなし。残念。 い〜な食育応援隊とは何ぞや? 伊那市の要項によれば、 「い~な食育応援隊」とは、”栄養成分表示をしている””ヘルシーメニューを提供している”など、食育を推進していただける飲食店等や、安心安全な農産物を出荷している生産者の皆さんに、住民の皆さんの健康づくりのための応援隊になっていただく制度です。認定基準に合致した事業者を、伊那市及び伊那市食育推進会議が「い~な食育応援隊」として認定します。
≪い~な食育応援隊に登録するには≫ 1 伊那市内にある飲食店、食事を提供する宿泊施設、食品の製造・流通・販売、農産物生産者など、全ての食品関連事業者や事業所で、指定基準に該当する方。 2 集団給食施設や飲食店等に地元農産物を出荷している市内の生産者・団体等で、指定基準に該当する方 となっています。 有報堂は、一番目の基準に該当です。 (1)「食べるってい~な応援隊」指定基準 A~Eの項目のいずれかに取り組んでいる食品関連事業者等。 A栄養表示をしている(①②のいずれかで可) ①定食や利用頻度が高いメニューなど3品以上に、エネルギー、たんぱく質、炭水化物、脂質、塩分を基本に表示している。 ②定食や利用頻度が高いメニューなど3品以上に、食事バランスガイドで表示している。 Bヘルシーメニューを提供している 「信州食育発信 3つの星レストラン」の目安量に準じたメニューを提供している C 産地表示をしている ①定食や利用頻度が高いメニューなど3品以上に、主な原材料の産地を表示している。 D地産地消に取り組んでいる(①②のいずれかで可) ① 上伊那で収穫された農産物を3種類以上メニューや製品に使用し、表示している。 ② 上伊那の農産物を3種類以上表示し、販売している。 E 個別対応ができる 高齢者、乳幼児、疾病、食物アレルギーなどに配慮したメニューがある又はオーダーに対応ができる。 ということで、ご存じの通り有報堂は、「信州食育発信 3つの星レストラン」(■■■)に認定されていますので、そこからお話しがあったわけです。 よくよくお話しを伺うと、有報堂はA~Eをほとんどクリアしています。食育や安心・安全・地産地消は、これから求められる要素の一つだなあと実感しています。 毎回このブログでも有報堂オープン記念の日には、有報堂のコンセプトを振り返っています。(詳しくはこちら(■■■)を) 道半ばなところもありますが、一歩一歩進んでいきたいなと思っています。これからも有報堂をよろしくお願いします。 ※明日は、製本教室(■■■)を開催するため、終日貸切となります。何卒ご了承ください。製本教室の定員に若干の空きがあります。興味のある方は、ぜひご参加ください。 ※4月の営業のお知らせは、3/27の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 4月の営業のお知らせです。 月・火が定休日ですが、祝日の関係で不規則営業になっています。 ↑↑↑ クリックすると大きくなります。 4月変則営業 19・20日(土・日)カイロ臨時休業(出張のため) 29日(火・祝)臨時営業 ※ブログのカレンダーの一番下の赤字が、カイロの予定です。その上の黒字はカフェの予定です。 貸切の予定は、 4月 6日(日)夜貸切 9日(水)夜貸切 11日(金)15:00〜貸切(L.O.14:00) 12日(土)18:00〜貸切(L.O.17:00) 13日(日)終日貸切 18日(金)夜貸切 19日(土)終日貸切 30日(水)18:00〜貸切(L.O.17:00) となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります) 貸切以外は通常営業をしています。 ぜひお立ち寄りください。 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、 お気軽にお問い合わせください。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 この4月から、消費税率が8%に上がります。 それに伴い有報堂の商品価格も変更いたします。 4/2(水)の営業からの適用となります。 有報堂は消費税そのものに反対しています。増税反対の署名もこの間ずっと 集めて参りましたが、力及ばずでした。反対していても消費税は納めなければなりません。 お客様にご負担をかけないように、色々検討を重ねて参りましたが、値上げせずに乗り切るのは困難だという結論に達しました。据え置きのメニューもありますが、全体的には値上げとなります。大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。 消費税は、国税のなかで一番滞納の多い税金です。集めるという意味からも税金として欠陥があると有報堂は考えています。消費税は、その他にも問題は多い税金だと思っていますが、それはここではひとまずおいておきます。 が、税金は政治が全てです。皆さんも買いだめする前に、政治を一緒に見直してみませんか?すでに値上がりをしてしまっている商品を踊らされて買いだめするより、政治を変える方が生活防衛ですよ。 というわけで、有報堂では引き続き消費税増税反対の署名を集めておりますので、ぜひご協力くださいね。 ※3月の営業のお知らせは、3/1の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 3月23日の日曜日は、出張営業です。 例年参加している上伊那民商のふじん部まつりに行ってきます。 今年は、ふじん部まつり改め「元気いきいきまつり」です。 時間 10:00〜15:30 会場 一心館(駒ヶ根市・下平) 〈第1部〉バザー・アトラクション・「いのちありて」上映 〈第2部〉講演 宮下与兵衛先生「どうなるの?日本」第2弾!! ※ 危険な特定秘密保護法を中心に学習します。 カフェ部門、カイロ部門ともに、第1部に出店します。学習と有報堂の美味しい軽食はいかがですか? ※3月の営業のお知らせは、3/1の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
と言うわけで調子にのって第3弾!
有報堂を堪能せよ!!! 有報堂特製ヘルシーランチ& カイロプラクターの骨盤体操教室 日 時 5月3日(土) 9:30 受付開始 10:00〜骨盤体操教室 11:45〜お食事 参加費 1,800円(ランチ代込み)(BCBお持ちの方は1,500円) 持ち物 BCB(運動用チューブ) ※お持ちでない方は、有報堂で用意します。 タオル1本 お申し込みは、有報堂(76-4353)まで 果敢にもG.W.にぶつけてみました。普段お仕事で来られない方もぜひご参加ください。骨盤を整えて、長期休みを健やかにすごしましょう。 カイロの骨盤体操で体を整えたら、カフェのお食事で体の中から整える。 有報堂をすみからすみまでご堪能ください。大勢の皆さんのご参加をお待ちしております。 「しまっていこー」の意味が分からないとの声が・・・・・・・・・ 骨盤を「締める」ことだよ。 第1弾でもお知らせした(■■■)ように、「しまっていこー」はスタンプラリーをやっていますよ。どの回からでも参加できます。ぜひチャレンジを。 ※3月の営業のお知らせは、3/1の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|