見てくれた?ブログの右側、リンクの下、営業カレンダーの上。 ブクログの有報堂の本棚です。 開店当初から、ブックス担当のパソコンで蔵書管理(BooksforMAC)(■■■)をしていましたが、パソコンが壊れたら手も足も出ないことにハタと気づいて、Web上の蔵書管理に切り替えることにしました。 昨年末から準備を始めていましたが、忙しさに紛れてなかなか進まず・・・あまり数が少なくては皆さんに公開してもなあとずっと躊躇していたのですが、ついに、登録数が3000冊を超えたので、皆さんにお知らせします。 基本は、 ブクログで 管理しています。 右側の有報堂の本棚の左下の家のマークをクリックすると、有報堂の本棚にいけます。こうやってブログに本棚を貼り付けてみると、表紙の画像がない本ばかりが並ばないように気をつけないといけないなと新たなプレッシャーが・・・ これで、本の有無を聞かれる回数が減るのかどうか・・・ 「基本は」と書いたからには、基本でないものもあるのです。ブクログは、アマゾンにある本しか登録できないので、それ以外の本はメディアマーカー(■■■)に登録しているのです。ユーザー検索でyuhoudouを検索してみてください。こちらは、今のところ、200冊くらいの登録です。要は古い本と同人ですけどね。 引き続き登録作業を続けますので、ブクログもメディアマーカーも時々チェックしてみてくださいね。 あなたの読みたい本はありましたか?本を読みながらちょっと一服。有報堂でゆっくりしませんか。 ※2/20(水)のカフェは、予約のため終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の2月の営業のお知らせは、1/30の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※2/17(日)のカイロは、出張のため臨時休業とさせていただきます。何卒ご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|