突発的に今日から、 を始めます。 たくさん頂いたので。 チーズと筍が合うのです。このピザもっと早く気がついていれば良かった…。 筍がなくなるまで。早い者勝ちですよ。さあ召し上がれ。 ※7月の営業のお知らせは、6/26の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 定番パンメニューお次は、 こんがり焼いたトーストに黒蜜またはアガベシロップを塗り、その上に黒ごまきな粉をたっぷりかけました。「黒ごまきな粉」は、白毛餅メニューに使っている黒ごまきな粉と同じものです。有機栽培の大豆と黒ごまで作られています。香ばしくてとても美味しいきな粉です。黒蜜ともアガベシロップとも合います。アガベシロップは、植物性のシロップです。甘いけど健康志向のトーストになっています。ぜひ一度お試し下さい。 ※7月の営業のお知らせは、6/26の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 お次の定番メニューは チーズと野菜の組み合わせです。秋冬が緑(青物)で、夏が赤(トマト)のことが多いですが、今の時期は、両方混在しています。まだトマトが主流になっていないので。今の時期は、毎日食べても具が違うかもしれませんよ。 どちらも粒マスタードが効いています。野菜の甘さだけでなく、粒マスタードでピリッとして、元気のでる味です。早くも暑さにばてているあなた!有報堂のホットサンドを食べて元気になりませんか。 ※7月の営業のお知らせは、6/26の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 定番メニューをちょこちょこと紹介しています。一番手がトーストだったので、しばらくは定番トーストを。 定番ピザのきのこピザとソースも具も一緒。トマトソースも野菜たっぷりの有報堂特製。野菜の甘味と舞茸の旨みが、チーズの塩気に大変合う!美味!しかも、トーストだからピザより時間がかからない。さああなたも召し上がれ。 そもそもピザトーストは、ブログで一度も紹介したことがなかった…今回判明した。びっくり。気がつかなかったよ。そんな定番メニューがたくさんある気配。この企画を思い立ったのは妥当だったかも。 ※7月の営業のお知らせは、6/26の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 有報堂も7年目に入っているわけです。早いものです。その間このブログもこつこつ更新してきましたが、季節のメニューはその時々でお知らせしていますが、定番メニューは7年前に紹介したきり全く音沙汰がないものも…もう一度ちょこちょこと通常メニューを紹介していこうかと思っています。 その栄えある第1回目は、有報堂A一押しの しらすマヨトースト(400円)です。このメニューは他の店でも見たことがない。 この組み合わせで美味しいの?と初めてのお客さんは皆さん、味の想像が出来ずおそるおそる食べています・・・。ジュワッと広がるマヨネーズとしらすの風味が何とも言えず美味しいです。おかわりされるお客さんも結構います。 たっぷりのしらすを、たっぷりのマヨネーズを塗ったパンにのせてトーストする。それだけなのに、美味しい。皆さんぜひお召し上がり下さい。 ※7月の営業のお知らせは、6/26の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|