[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]


らっきょうに続いて、只今梅干しをつくっているところ。
先月からの作業を振り返ります。

7/9、りんご農家さんに梅を収穫に行く。ここは完全有機でりんごを
つくっていて、梅にも消毒をかけていないので安全です。


美味しそうな梅です。15キロ収穫。


少し黄色くなるまで置きます。


まず水につけて、軽くあくをとる。ここで傷んだウメは取り除きます。


次にほぞ(へそ)を取り、ざるに上げて水気を拭き取る。梅干し作業は
水分を嫌うそうです。


桶に塩とウメを交互に敷き詰めていきます。
「塩梅をみる」とは、まさにこのことでしょうか。
これで桶いっぱいまでしきつめ、蓋をして置きます。1週間ほどで
水分が上がってきます。これが大事な「梅酢」です。いろいろと
使える調味料に変身します。

次に「しそ」。梅干しに色をつける、赤いしそを準備します。

葉だけを摘み取り、塩をふってもみます。


最初は濁った汁がでます(あく)。これは捨てて、しぼってから
今度は梅酢のなかでもむと赤い鮮やかなしその色が出てきます。


塩漬けして梅酢が出ている梅干し。


ボウルに取り、しそを混ぜてもみます。


混ぜた状態。これで1週間おいて、天日干しです。

ここまで約1か月。天日干しは4~5日やるそうです。
8/4から、天気を見ながら干しはじめます。
この梅干しがカフェのごはんに添えられるようにしたいのですが…
漬物一年目、何事も勉強です。干すところもまた報告します。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター