2月になったというのに、12月の話題をまだ。 12月は毎年恒例の手帳のハードカバー製本をやりましたよ。 何の変哲もない なりました。力作です。 可愛いでしょ。 全部洋服などの古布を使っています。布も生まれ変わって満足しています。 ハードカバー製本や糸綴じノートのワークショップは、現在有報堂の職員体制の都合で、ご要望に応じて開催することになっています。3人以上集まれば皆様のご都合に合わせて日程を組みますので、お気軽にお問い合わせください。料金は、製本する本の大きさや冊数で異なりますのでスタッフにご確認ください。 あなたも世界で一つだけの手帳やノートを作ってみませんか。 ※2月の営業のお知らせは1/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 12月は、オードブルのテイクアウトも結構ありましたよ。 ローストビーフとほうれん草のキッシュ。 フライドポテト、かぼちゃサラダ、レンコンチップス、大根サラダです。 昨年は、ブログで紹介(■■■)したせいか、ローストチキンよりもローストビーフのほうが人気だったかも。有報堂のテイクアウトも野菜多めの、安心安全完全手作り美味ですよ。 ※1/30(日)〜2/3(木)は、臨時休業となります。何卒ご了承ください。 ※2月の営業のお知らせは1/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 遂に長野県に初のまん延防止等重点措置が適用となりました。それに伴い飲食店に長野県から営業時間短縮の要請が出されました。 長野県の要請を受けて、有報堂でも本日1月27日(木)から2月20(日)までの間、カフェ部門の夜間(20時以降)の営業をお休みいたします。既に予約済みのお客様には、有報堂から改めてご連絡します。 何卒、ご了承頂ますようよろしくお願いします。 要請の延長がなされた場合は20日以降もそれに従う予定です。随時お知らせしますので、よろしくお願いします。 昼間の営業は通常通りです。 また、テイクアウト、お弁当なども、ぜひご利用ください。 今日からの時短要請なのに、今日の14時半の郵便で要請文書を送ってくるセンスを疑います。長野県は、要請だけすればそれで良いかもしれませんが、私たちはお客さんたちへの連絡もあるのです。有報堂は幸いにも今日、明日の夜の予約はありませんでしたが、当日にこちらから予約のキャンセルでは、キャンセル料も貰えません。行政はもっと配慮すべきです。 飲食店は、10〜12月どこのお店も盛況でした。ようやく元に戻りつつあるねと皆喜んでいました。その間コロナの発生件数が増加していたわけではありません。私は、飲食店のせいでコロナが拡大しているとは思えません。政治や行政の無為無策を飲食店に押し付けるのは止めてもらいたいと心底思います。
2月の営業のお知らせです。
月・火が定休日ですが、臨時休業など変則営業になっています。 ↑↑↑ クリックすると大きくなります。 2月変則営業 1/30(日)~2/3(木)臨時休業。(保健所の研修会などでお休みです。潰れたわけじゃないよ) 貸切の予定は、 2月 12日(金)夜貸切 13日(土)夜貸切 19日(金)18:30~貸切(L.O18:00) となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります) 明日27日(木)から2月20日(日)まで、長野県にもまん延防止等重点措置が適用されます。飲食店への正式な要請はまだ届いていませんが、有報堂も県の指導に従って営業をすることになります。営業時間の変更など決定次第随時お知らせをしていきます。 貸切以外は通常営業をしています。 ぜひお立ち寄りください。 夜の営業も貸切日以外は受け付けていますので、 お気軽にお問い合わせください。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 寒いですねえ。有報堂のある伊那市西箕輪の最低気温は−13度(有報堂調べ)でした。ここ最近の寒さが辛いのは、最低気温よりも最高気温が上がらないことにあると思ってます。西箕輪はほぼ真冬日な感じです。 こんな寒い日が続いているからか、今有報堂のお食事会で一番人気は、 これで5〜6人分です。熱々トロ~リ。体も芯から温まります。定番のホワイトソース&ミートソースが鉄板ですが、お肉なしで、野菜多め、きのこ多めでなどご要望も承っております。最近はほうれん草か小松菜のラザニアが人気です。今の時期は両方とも路地ものが出るのでなお美味。でも、きのこラザニアも赤丸急上昇中かも。 ラザニアコースもいつものように人気ですが、ラザニア単品のテイクアウトも去年から売れています。耐熱皿をお店に返却して頂く手間がありますが、その手間をかけても食べる価値ありです。もちろんお家の耐熱皿を持ち込んで頂いても大丈夫ですよ。 ラザニアのコース料理は、お一人様2,500円〜、3名様よりご予約を承ります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。 ラザニア単品のテイクアウトは、写真の分量だと4,000円〜(具の中身によって違います)です。 いずれも要予約でお願いします。 ※1月の営業のお知らせは12/27の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは完全予約制にて営業しております。早めに電話または窓口でお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|