今年もこんな時期になってきましたよ。 のシーズンです。 今年は全般的に気温が上がらず、夏野菜の出来が悪いということですが、果たしてズッキーニは今後どんな情勢になるのか・・・先日の豪雨・強風で、とうもろこしは実がなるまえに倒れてしまっているところも。ナスやトマトもこれからが本番ですが、心配ですね。 おかげさまで、今回のピザに使うズッキーニは、昨年と変わらずりっぱな、美味しいズッキーニです。薄くスライスしてたっぷりのせました。ベースのソースは粒マスタードが入っています。春のピザとは変わって、今度はちょっと洋風です。アクセントに生のトマトをちらしています。マスタードがピリッとして、ところどころトマトの酸味もあって、元気がでる味です。 いよいよ夏が来た! 氷コーヒーやオーガニックジンジャーエールと一緒に召し上がれ。テイクアウトもできますよ(箱代+50円)。ご注文お待ちしております。 ※カフェ部門は7/15(日)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 もうすぐ、来週18日(水)から始まりますよ。フロートまつり(■■■)が。 着々と準備が進められています。 もちろん 用意されていますよ。「そろそろスタンプカードを配り始めるか」と有報堂カフェ部門がつぶやいています。事前にカードを貰いたい方は、スタッフに声をかけてくださいね。 皆さんの体調は、万全ですか。調子の悪い方は、今週中に整えて、準備万端でフロートまつりに参戦してくださいね。 ※カフェ部門は7/15(日)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 最近、有報堂の掲示板に、 「新刊が入っていることに気がつかなかった」「続きが入ったときに分かるといいのに」などなど、これまでご要望が多かったにも関わらず、忙しがって作っていませんでしたが、お待たせしました!ついに出来ましたよ。 この文字は有報堂Bの力作です。「凄いねえ。器用だねえ」と有報堂ブックスが感心しています。「よ」が少しずれているのはわざとです。字を貼るときに、「よ」をかわいらしい発音をイメージしてずらして貼ってみたのです。この感じ分かるかな。 この追加本のお知らせは、続きものの本・マンガが追加されたときに、記入されます。続きだけです。新しく購入したシリーズや、1巻ものは、書いているときりがないので、記入しません。自分が読んでいる本やマンガで、続きがこれから出そうな時には、この表をチェックしてみてください。 「追加されたよ」の横には、有報堂ブックスのお気に入り、 貼られています。「で、あなたは読んだの?」と挑戦的なセリフが書かれています。有報堂ブックスがこの栞をいたく気に入っていて、ずっと掲示板に貼られていたのですが、ひっそりすぎてあまり気づかれていないかもしれません。一気に日の当たるところに躍り出た感じです。 筑摩文庫にずいぶん前に挟まっていた栞です。「この挑戦的なセリフに大いに刺激されて本を読んだ」と有報堂ブックスは言っています。割と気に入っていたのに、そんなに数を見なかった(×_×)と悲しんでいます。 皆さんもブックス担当に「で、あなたは読んだの?」と偉そうに聞かれる前に、新刊を読みに来てくださいね。 ※カフェ部門は7/15(日)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 ねばねば系の新たな展開とは、 何が新たな展開なのか・・・ ・・・そう、麺が違うのです。今年の夏は、ねばねば米麺(¥700)が登場です。フォー(■■■)や、人気のナポリタン(■■■)やつけ麺(■■■)で大活躍の米麺を、もともと有報堂にあるメニューで色々試食してみたのです。意外に何でも合うので、ねばねば米麺もやってみることにしました。 つるつる、もちもちの米麺にとろろがマッチ! これは、おなかにたまりますよ。栄養もたっぷり。ご希望があれば、プラス100円で納豆(さらにねばねば)、プラス200円でごはん(さらにおなかいっぱい)もつけられます。ぜんぶつけてみる!というチャレンジャーな方、お待ちしていますよ。 米麺メニューはまだまだ登場予定。乞ご期待!! ※カフェ部門は7/15(日)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 今年も始めますよ。 今年は中々気温が上がらず、結局7月になるまで出せず・・・・・・ 有報堂定番のねばねばどんぶりの、うどんバージョンです。この時期、冷たいうどんにとろろをかけて、つるっと食べる・・・涼しくなるメニューですねぇ。 でも、冷たいだけじゃない!このねばねばうどんなら、とろろ+海藻+青菜+きのこで、ねばねば成分コンドロイチンと、免疫を高める食材が一皿で摂取できる!すぐれものです。しっかり栄養もとれて、夏バテ予防になりますよ。 ねばねば系は新たな展開も同時に始まりました。(詳しくは次回に) ※カフェ部門は7/15(日)は終日貸切となります。通常営業はいたしませんので、ご了承ください。その他の7月の営業のお知らせは、6/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|