[298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]



 12月に入ってから、だんだん


   クリスマス仕様に


なっていますよ。きつねまつり(■■■)に乗り気で、あまりクリスマスの宣伝をしていませんが、ギフトからコース料理まで、承りますよ。


 でも、今日のブログは、クリスマスの話しではなく、


 テーブル  センターの


話しです。以前使っていたテーブルセンターが色落ちして、みすぼらしくなってしまったので、制作者のIさんが新しいものを作ってくださったのです。キャンドルともマッチしています。

 前回のは、草木染めのテーブルセンターでしたが、今回は、ずぼらな有報堂のために、色落ちのしない、元々の布の色を活かしたテーブルセンターを作ってくださいました。テーブルセンターのお陰で暖かい感じになっています。ちょうど寒い時期にさしかかったところなので、ナイスタイミングでした。いい雰囲気です。Iさんありがとうございます。


 ティーコゼー(■■■)やコースター(■■■)を作ってくださっているのも、Iさんです。どちらも、冬の温かいドリンクに大活躍中です。Iさんの作品を見ながらお茶はどうですか。



※12/16(日)のカフェは、貸切のため通常営業は15:00までとさせていただきます(LO14:00)。予約が増えた関係で、貸切時間が早まっております。大変申し訳ございませんが、ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※12/20(木)のカイロは、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 きつねまつり(■■■)に押されていますが、季節限定メニューも出ています。


   酸辣うどん(¥600)。


 昨年の冬メニューで、圧倒的人気を誇った酸辣うどん。「夏でも食べたい」とおっしゃるお客さんもたくさんいましたが、もったいぶって冬限定です。酸っぱ、辛いのが美味しいのです。身体が暖まるのです。身体にとても良いのです。


 酸っぱいのは美味しい酢。辛いのは美味しい豆板醤。身体が温まるのはとろみ!そう!美味しい片栗粉。材料にこだわった有報堂の酸辣うどんは、最後まで汁を飲み干したくなる美味しさです。実際、皆さん飲み干しています。熱い、辛い、酸っぱい。でも止まらない。リピーター続出の冬の麺です。

 プラス100円で、うどんを米めんにチェンジすることもできます。これもまた、もちもちの米麺にとろみのあるスープが絡んで、熱いですが、美味しいですよ。

 この冬は、酸辣うどんで一息どうですか。




※12/16(日)のカフェは、夜間貸切につき通常営業は17:30までとさせていただきます(LO16:30)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※12/15(土)および20日(木)のカイロは、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 実は、今年も12月の頭からやっています。


     クリスマス本フェアを。


クリスチャンではないが、
      大いに楽しもうではないか!クリスマスを!!



 クリスマス本は、


    絵本、


それも


 しかけ  絵本が


多いので、割と全体的に


   大型です。


しかし、たまには、


   こんなものも。


  アップでは、大きさの違いが分かりづらいですね。


   これでどうでしょう?


比較のために、お冷やのコップもおいてみました。全然違いますね。大きい本も、小さい本もそれぞれにしかけが施されていて、面白いですよ。


 ペチカの前で、お茶をしながらクリスマス本を読む。これが、正しいクリスマスの過ごし方ですよ。クリスマス本は、たいてい他のシーズンは、倉庫にしまわれているので、今しか読めませんよ。お見逃しなく。





※12/16(日)のカフェは、夜間貸切につき通常営業は17:30までとさせていただきます(LO16:30)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※12/15(土)のカイロは、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 きつねまつり(■■■)メニュー第六弾は、


    餅巾着(¥450)。


 まめやの油揚げと上伊那農民組合の白毛餅(■■■)で作った餅巾着。最強です。有報堂Aは、きつねまつりメニューの中で一番気に入っているそうです。


 煮ると威力を発揮するまめやの油揚げ。煮てもとろけてしまうことなく、しっかりした味で硬くなりにくい白毛餅。この両者がタッグを組みました。有報堂ならではの、地元産食材のコラボメニューです。どちらも、「この油揚げでなければ」「このお餅でなければ」と思わせる旨さです。有報堂の安心安全の調味料でつくった出汁を吸った、餅巾着。この冬、ペチカにあたりながら召し上がってみてください。





※12/16(日)のカフェは、夜間貸切につき通常営業は17:30までとさせていただきます(LO16:30)。ご了承ください。その他の12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※12/15(土)のカイロは、出張のため臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。



 きつねまつり(■■■)メニュー第五弾は、


    きつねホットサンド(¥450)。


通常のホットサンドの秋冬バージョン(■■■)とほぼ同じです。違うのは、チーズの種類と、パンの替わりに油揚げを使っていること。おかずっぽいですが、まめやさんの油揚げは肉厚なので、けっこうボリュームがありますよ。ジューシーなきつねととろけるチーズで満足感あります。青菜を組み合わせているところが有報堂ならではです。軽食がわりにいかがですか。





※12月の営業のお知らせは、11/28の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※本日12/9(日)のカイロは出張営業のため、臨時休業となります。あらかじめご了承ください。なお、カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター