[209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]



 米麺が夏メニューに変わりますと言いたかったところですが、何と夏季限定の

 

    スープカレー米めん(¥800)


はオールシーズンやっていたことが、今日判明……メニューを見ていて気がついた。人気のメニューだったので、通常メニューに格上げしていたのか、単なるうっかりか、全く覚えていない。

 それでもやはりスパイシーカレーが美味しいのは夏だ!ということで、ご紹介。

 みんな大好きなカレーをスープにして米麺と合わせた絶品メニューです。きのこ・野菜たっぷり!あつあつスパイシー!もちもち!それが、スープカレー米めん。ちょっととろみのついたカレーが、米めんにからんで美味しい!
 ほかの米めんは、ダブル(+200円)ができますが、スープカレー米めんは、できません。ごはんのセット(+200円)はできますので、ぜひどうぞ。残ったスープでごはんを食べるのがおすすめ!です。



※6月の営業のお知らせは、5/31の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。






 蒸しますねえ。こんなムシムシした天気にぴったりの夏季限定メニューが始まりましたよ。





   ねばねばうどん(650円)






です。


 +100円で納豆付きに、米麺にチェンジは+200円、小ライス付きも+200円。



 有報堂定番のねばねばどんぶりの、うどんバージョン。
 ねばねばは、有報堂カイロ部門一押しの食材です。ねばねばはコンドロイチンが豊富!
   とろろ+海藻+青菜+きのこで、コンドロイチンと免疫を高める食材が一皿で摂取できるすぐれものです。 このところの暑さで、夏を乗り切れるか不安なあなた!のどごし爽やか、栄養価が高いねばねばうどんで夏バテ予防をどうぞ。


※6月の営業のお知らせは、5/31の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




7月に「望郷の鐘 満蒙開拓団の落日」という映画の上映会が伊那市であります。





        




 敗戦間際に阿智郷開拓団で満州に向かった山本慈昭さん。満州で過酷な体験をし、シベリア抑留を経て日本に戻って来た山本さんは、中国残留孤児の肉親探しに人生を捧げました。その生涯の話しを描いた映画です。

日時   7月12日(日)午前の部10:00〜 午後の部14:00〜
場所   伊那文化会館小ホール
前売券  1000円 


※チケットは有報堂でも販売中です。ぜひ有報堂からお買い求めください。


 当日会場で有報堂が出張営業しています。映画を見て、有報堂のフードを食べて、ドリンク飲んでという一日はいかがでしょう。


 戦争の実相を知るのが、重要だと日頃から思っています。そのための毎年の広島・長崎のツアーだったり、平和のブックフェアだったりします。今のご時世にこの映画を見てみるのは、みんなで戦争や平和を考えるきっかけになるのではないでしょうか。有報堂スタッフも「平和でこそ商売繁盛」を改めて考えてみたいなと思っています。



      原作が

有報堂にもあります。和田登作、和田春奈絵、『望郷の鐘 中国残留孤児の父・山本慈昭』(しなのき書房)。


 今年の平和ブックフェアは、この映画に合わせて満蒙開拓をクローズアップしようと思っています。上映日に合わせて、開催日も早めようと思っていますよ。乞うご期待。


 「国家の政策に純粋に協力しただけと言ってもこの事実は一人一人が責任を問われる事になる。国家に尽くした日本国民は 加害者であって被害者であったのです——」(by山本慈昭)



※6月の営業のお知らせは、5/31の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




 今年も準備を始めました。





    緑のカーテン。


収穫した豆を撒くのは2度目。来年も収穫した種が使えれば、完全無農薬をなのれます。今も無世話の豆はなのれます。去年は、予想外のミニトマト(■■■)が生えてきましたが、今年は何か予想外のものが生えてくるでしょうか?準備したのは豆ときゅうり、果たして…





※6月の営業のお知らせは、5/31の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




 
 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 最近人気は、



    卵の前菜。


本名(?)が分からない。黄身をいったん取り出して、マヨネーズなどと混ぜてペースト状にして、白身の中に絞る。それだけだけど、美味しくて綺麗。有報堂で使っている卵は、飼料も遺伝子組み換えを使っていない安心安全な卵。普通の卵より美味しいよ。



 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?

※6月の営業のお知らせは、5/31の記事(@営業のお知らせ)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。

※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター