もうこんな時期ですね。
今年もやります。「クリスマスライブ」 福澤歩×オサカミツオpresents 「歌とギターとぬくもりと。」 出演 福澤歩 オサカミツオ 日時 12月19日(土)open18:30 start19:00 料金 前売予約2,000円、当日2,500円(1ドリンク&軽食つき) チケットはありませんので、お電話にてお名前・人数などをご予約ください。 お問い合わせは、fukuchan2010@live.jpか有報堂(0265-76-4353)までお願いします。 「オサカミツオと福澤歩による年に一度のアコースティックライブ。こころに寄り添うようなギターの音色と、素直で優しい歌声で、師走の夜にぬくもりをお届けします」 恒例のお二人のクリスマスライブ!今年で6回目♪毎年ありがとうございます。 今年も出演者や有報堂から豪華クリスマスプレゼントが貰えるはず・・・。プレゼントだけを目当てにライブに来てもよし! 豪華クリスマスプレゼントと美味しい軽食と癒し系の歌声で、一年の疲れをふっとばせ!! ※11月の営業のお知らせは、10/29の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
昨日ついに今シーズン初の有報堂A一押しテイクアウト商品が登場!!
です。なぜ一押しかと言えば「チョコ」だから。「チョコというだけで全てを超越する」・・・・・・・・・ええいつものようにチョコレート星人は、話しになりません。 有報堂の使用しているチョコレートは、添加物も入っていない純チョコレートだから、格別に美味しいのです。 今年はまだ暖かくてチョコレート前線はおされ気味ですが、ついにトップバッターが出てきたぞ。さあ冬の名物チョコパイを召し上がれ。 ※11月の営業のお知らせは、10/29の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 レジ横に新商品が久々登場。 アップルパイ(■■■)と同じく紅玉を甘く煮て、マフィンに練りこんでいます。マフィンはぱさぱさしてしまうときもありますが、りんごの水分がほどよくとってもしっとりです。この食感がやみつき。かなり人気なので、すぐに売り切れます。ありがたいことです。 有報堂は今、毎日りんごの甘い香りが漂っています。その香りだけでやられます。あなたもお手軽なりんごマフィンはいかがですか。 テイクアウト商品は2営業日前までにお申し込み頂ければ、準備できます。毎日有報堂に来られない人は、ぜひご予約を。 ※11月の営業のお知らせは、10/29の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
秋冬限定の
が登場です。 夏限定とは違って、あったかいスープに、冷たい麺!!このつけ米麺は、中華味。ねぎとごまがつるつるもちもちの米めんにからんで、あっという間に!めんがなくなります。めんをたくさん食べたい方は、ダブル(麺2玉)も可!(プラス¥200) ご飯セット(プラス¥200)も出来ます。 肌寒くなってきた今日この頃、美味しいよ中華味も。ぜひお試し下さい。 ※11月の営業のお知らせは、10/29の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
11月にしては暖かい日が続いていましたが、やはりこの日は寒い…
飲み歩き♪駒ヶ根夜の街オリエンテーリングだよ。寒いけど気にしない。 今年も有報堂スタッフは、愉快な仲間たちと一緒に準備から頑張っています。 今年のスタート前カウントダウンは、市長代理 がやりました。まだ5歳なので、お酒は飲めません。今年は子供だましだなんて言わないよ。 有報堂Aは、愉快な仲間のYさん、Mさん、そして読者のKさん、Hさんと今回は回りました。 1件目は、 居酒屋です。1品は 美味しいよ。「2次会ここでもいいなあ」とみんなで話しています。有報堂Aは、いつものように最初から日本酒を飲んでいます。 このお店の女将は、この11月から代替わりしていたのですが、何とMさんの同級生!早速みんなで民商の勧誘をしました。愉快な仲間になってくれるといいな。 2件目は、 地図が間違っていてみんなで右往左往してしまった…実行委員会の反省会できちんと言わなければ。ここでの1品はスパゲティ、有報堂Aはお酒はウイスキーロックを頼んでいます。 3件目は、 ここもスナック。1品はポテトチップスだったけど、夜オリの枠内で3杯飲ませてくれた。嬉しい。有報堂Aは、ブランデーとウイスキー2杯で3杯飲みきりました。貧乏性です。 ここでは、みんな それにしてもお店の中が暗い。 4件目は、味香月。居酒屋です。1品は つくねとねぎ間とハツ、3種類も出してくれました。お酒はビール1択だったので、他は追加注文。有報堂Aは、ビールも飲みましたが、珈琲酒を追加で注文しました。ちょっと甘くて失敗… 最後のお店は、駒ヶ根駅のすぐ側だったので、ぎりぎりまでゆっくりできました。 駒ヶ根駅前に戻ると いよいよ 今年も抽選会では、夜オリ参加店で当日限り使用できる「飲食券」が当たります。総額10万円。3等は3000円で20本、2等は5000円で6本、1等は10,000円です。 飲食券の前に、キリンビール賞と南信州ビール賞の抽選です。 ビールが当たって 「本命は飲食券だから当たらなくても良い」と強がっている人まで大騒ぎ。 いよいよ本命の飲食券の抽選が始まるよ〜。3等は、お客さんが引きます。みんな自分の番号を当てたくて念を送っていますが、うまくいきません。 呼ばれた番号の人がいなければ、もう1回抽選です。急いで舞台にいかなければ、すぐ次の番号が呼ばれてしまいます。みんな走り回っています。 2等は、6本。4番目に「474番」が呼ばれます。 「キャー\(^O^)/」きました!!有報堂一くじ運の強い、有報堂Aが2年ぶりに5000円券ゲット!! スタッフで動き回っていた有報堂Aに替わって、Kさんが取りに行ってくれました。「これで2次会だ!!」 片付けを終わらせて、他の人より随分遅くにMさんのお友達のお店王将に向かいます。もう電気が消えている。中に入ってみると帰るところでしたが、またお店を開けてくれました。ありがとうございます。 渡して貰いました。 飲んだり、食べたり、情報交換したり、大盛り上がり、大忙しの二次会でした。 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。忘年会、新年会の候補のお店は見つかりましたか。 次は伊那です。(予定は3月)皆さんのご参加をお待ちしております。 ※11月の営業のお知らせは、10/29の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|