有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。 年末年始にたくさん話しをしたので、最近の予約では がでます。先日の予約では、あんかけタイプを出しました。ベースの卵液には、何も具を入れないで、上からかけるあんに具を入れる茶碗蒸しです。通常の茶碗蒸しもいいですが、たまにはかわったものも。この寒い季節には、あったかい茶碗蒸しがお薦めです。 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか? ※1月の営業のお知らせは、12/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 雪ですねえ。有報堂は大変なことになっています。 受験生にお薦めなのは、学参や辞書(■■■)だけではありません。 お薦め。れんこんくず湯(¥450)です。 ここのところ大人気。この間の水曜日は、何と全員がれんこんくず湯を頼むという人気者。 今日みたいにいきなり寒い日は、特にお薦め!この葛のとろりで、身体の芯から暖まります。蓮根なので、喉にも良い!ちょっと風邪っぽいな、身体を温めたいなというときにぜひどうぞ。 ※1月の営業のお知らせは、12/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
どんどん寒いね。チョコレート前線が活発化しているね。
いよいよモッフルが、 になりましたよ。 ボリュームたっぷりのモッフル。食事の後のちょっとしたスイーツ♪にはなりません・・・ほぼ食事です。何せお餅2個分ですから。3時のおやつに軽くなどと言っていると返り討ちにあいます。お腹がすいているときにお召し上がりください。 モッフルチョコレートは、何と言っても上にのっているチョコレートアイスが美味!!このチョコレートアイスは、この時期だけしか食べられません。コース料理でもチョコレートアイスがでることはめったにないない。本当にこの時期だけのスペシャルアイス。濃厚なアイスをモッフルにからめてどうぞ。それでもご要望があれば、チョコレートアイスもお作りしますけどね。 ※1月の営業のお知らせは、12/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
今年は、忘れていなかった開店記念日。それは今日。
祝!7周年\(^O^)/ ついに8年目に突入!皆さまに支えられて、どうにかこうにかやっております有報堂。ありがとうございます。ただただ感謝です。 毎回書いていますが、言いたいことはこのことです。 自分たちの好きなことをやって「健康で文化的な最低限度の生活」を送ろう!というのが有報堂の目標です。 そして、有報堂のコンセプトは、「安心」「安全」「地産地消」「エコ」「健康」「居場所」等などです。これを追求して続けていくには、とても厳しい社会状況になってきています。元々そうでしたが、より一層政治が悪くなり、年々地方の経済は地盤沈下してきているのが実感としてあります。消費税8%への増税は、中小業者を直撃しました。オープン半年でお店を閉めた人、40年・50年商売をやっていて廃業した人。多くの中小業者が商売を続けられなくなっています。 また、自営業に限らず「仕事をすること」「働くこと」が困難になってきています。そんななか、自分の働く会社や職業上の労働条件を良くしたい、人間らしい働き方をしたいというのは多くの皆さんの願いだと思います。個人だけの努力ではない要素が年々大きくなって、私たち一人ひとりが、自分たちの社会と政治と真剣に向き合っていかなければならないときだと感じています。 昨年1年間は、日本の政治のあり方が問われた1年でした。「民主主義ってなんだ?」の答えは、私たち一人ひとりが行動で示すことだと有報堂は思っています。私たちは、有報堂でその答えを表現できればいいなと考えています。 有報堂という名前の由来は、情「報」が「有」るところ(「堂」)という意味です。そしてただそこに情報があるだけではなく、発信して一緒に考えていく場所、そんな拠点にしたいという思いを込めています。私たちが暮らす社会のこと、経済のこと、政治のこと、遊びのこと、読書のこと、健康のこと、スポーツのこと、音楽のこと、食べもののこと等など、色んなことを皆さんと考えていきたいと思います。みんなで住みよい社会を実現できるよう、有報堂で学習を。有報堂で話し合いを。有報堂でお茶を。 初心に帰って、自分たちの好きなことをやって「健康で文化的な最低限度の生活」を送ろう!を追求できるように、誰もがそうやって生きていけるように、頑張っていきたいと思います。 今年も新たな企画を計画中!8年目の有報堂からも目が離せないぞ。 ※1月の営業のお知らせは、12/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 降ったよ。 定休日あけの今日は、朝から 定休日二日間ずっとほったらかしにしていたので、雪が固まってしまっていて結構大変。今シーズン初雪かきでした。 頑張って雪かきした成果で 駐車場も入れます。皆さん有報堂でお茶はいかがですか。 ※1月の営業のお知らせは、12/25(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|