これもシーズンです。 を始めます。 去年たくさん筍をもらって、突発的にやってみた筍ピザ。意外と好評だったので、今年もやります。チーズと筍が合うのです。ぜひお試しあれ。 筍がある時だけやります。売り切れの時はご容赦を。 ※5月の営業のお知らせは、4/24(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 春なので、先日の予約では、 をお出しました。新玉ねぎと筍をベースに、菜の花やわかめや水菜をお好みで入れます。今回は、水菜にしました。 新玉ねぎと筍がポイント。味付けは、オリーブオイルとかけぽんにしました。かけぽんとなたね油の安心・安全の調味料セット(■■■)も良いですが、今回は洋風にしてみました。 この筍サラダは、通常メニューのスープサラダセット(¥250)で、お出しすることもあります。シーズン中に珍しい筍サラダを食べに来ませんか。 おなじ「わかたけ」でもひと味違う!!煮物でない「春の味」を召し上がれ。 安心安全の調味料セットも人気商品。こちらもぜひお試し下さい。 ※5月の営業のお知らせは、4/24(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。
有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。
一昨日の予約でお出ししたのは、 の胡麻和えです。ゴールデンウィーク中のご予約は、シーズンのため毎年山菜をお出ししています。天ぷらが定番ですが、胡麻和えも美味しいよ。このうどの芽はたらの芽と一緒に天ぷらにしました。余すことなく食べられます。(が、例によって写真は撮り忘れ) 今年は、暖かいから山菜はもう終わりです。もう採れない…。寒くて全然採れない年もあるのですが、野のものはなかなか思い通りにはいきませんね。来年のシーズンをお待ちください。 ※5月の営業のお知らせは、4/24(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 夏!かと思わせる暑さですね。あまりにも暑い日が続くので、いつもより随分早いですが始めます。 暑い日には氷コーヒー。冷たい氷に冷たい牛乳。冷え冷えきんきんのコラボ。氷が溶けても薄くならない!氷が溶けるのを待ちながら、ゆっくり飲むのがお薦め!本を読みながら、ゆっくり飲む。ブックカフェにぴったりのドリンクです。さあ召し上がれ。 氷コーヒーを始めたので、秋冬限定ドリンクは終了です。またシーズンをお待ちください。 ※5月の営業のお知らせは、4/24(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。 先日の予約でお出ししたのは、 有報堂の南蛮漬けは、野菜が多い。この日は、人参がびっしり。有報堂の南蛮漬けは、酢が美味しい。これまでにもご紹介したように有報堂では色々な酢を使っていますが、南蛮漬けには、富士酢を使っています。 富士酢は無農薬米から作られている純米酢です。しかも、屑米や古米ではなく、新米を使って作られているお酢で、とっても美味です。この酢を使った南蛮漬け、一味違いますよ。 ※5月の営業のお知らせは、4/24(■■■)の記事にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。 ※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 |
カレンダー
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
|