[149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159]



 5月の営業のお知らせです。


 月・火は定休日ですが、G.W.の関係で営業している日もあったり色々です。









             


     
               ↑↑↑
              クリックすると大きくなります。 
 



 5月変則営業
  1日(月)臨時営業 
  6日(土)カイロ臨時休業
 20日(土)カイロ臨時休業

 貸切の予定は、

 
 5月
 6日(土)17:00〜貸切(L.O.16:00)
 11日(木)18:00〜貸切(L.O.17:00)
 13日(土)18:00〜貸切(L.O.17:00)
 14日(日)夜貸切
 19日(金)夜貸切
 24日(水)夜貸切
 27日(土)製本教室のため終日貸切
 28日(日)午前~16:00貸切   16:00から通常営業

 夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。


 5月は、貸切ではなくても予約が入っている日が多くなっています・ご来店前にお席のお問い合わせ頂けると確実です。


 貸切以外は通常営業をしています。
 ぜひお立ち寄りください。
 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、
 お気軽にお問い合わせください。



※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 


先週の日曜日は、上伊那民商婦人部主催の元気いきいきまつりに出店してきました。



 いつものように


     焼き菓子、軽食






     雑貨は



もちろん、今回は調理室があってしかも電気の使える会場だったので、




     ふきのとうと   きのこ

のピザも出しましたよ。






    ワンコインカイロも


出店していたので、有報堂は1日大忙しでしたよ。


 暖かくなってきて、出張営業のシーズンになってきました。次の出張営業は、どこかな?




※4月の営業のお知らせは3/25の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。        




 有報堂カフェのお食事予約。当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。


 最近よくお出ししているのは、




     そら豆です。



焼いても茹でても美味しい。そら豆も春のものらしく苦さや独特のえぐみが美味しいのです。お酒に合うのです。運転手が確保出来る方は、お酒の注文もどうぞ。
 有報堂Aは、「そら豆を茹でるのが得意だ」と豪語しています。お客さんにも褒められてどや顔になっています。皆さんもちょうど良い茹で加減のそら豆を食べてみませんか?


※4月の営業のお知らせは3/25の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 



  有報堂カフェのお食事予約。コース料理をご注文いただくと、当たり前ですが通常とはちょっと違ったメニューが出ます。



 今日のご予約の前菜は、





     これ。



ひじきと人参のマリネとマッシュポテトトマトソース。トマトソースは、定番ピザのきのこピザに使っているものと一緒です。紅白がめでたい感じね。ポテトとトマトソースが、大変に合っています。


 あなたも予約でしか食べられない、特別メニューを食べてみませんか?



※4月の営業のお知らせは3/25の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 



 日曜日に、製本教室をやりましたよ。


 ここのところの製本教室では、ほぼ皆勤賞のMさんは、今回も前回同様(■■■)お友達と行った旅行のアルバムを作って製本します。







    Mさんの     before



カバーを外したらそっけない感じの真っ白な本ですが、製本すると





     この通り。


全く違う感じです。



 Bさんの




      before。



40年も前の歌集です。かなり使い込まれている感じです。


 これが、こんな


      素敵で


頑丈になりました。ハードカバー製本なので、これから40年使ってもボロボロしないはず。


 他の人のafterは撮り忘れてしまったので、また撮ったらブログにアップしますね。


  あなたも世界で一つだけの本を一緒に作ってみませんか。来月もやる予定です。


※4月の営業のお知らせは3/25の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新記事
(02/02)
(01/25)
(01/23)
(01/16)
(01/15)
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター