[148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]


人気の夏季限定メニューもフライングで始めましたよ。




        ねばねばうどん(650円)






です。


 +100円で納豆付きに、米麺にチェンジは+200円、小ライス付きも+200円。



 有報堂定番のねばねばどんぶりの、うどんバージョン。
 ねばねばは、有報堂カイロ部門一押しの食材です。ねばねばはコンドロイチンが豊富!
   とろろ+海藻+青菜+きのこで、コンドロイチンと免疫を高める食材が一皿で摂取できるすぐれものです。 このところの暑さで、夏を乗り切れるか不安なあなた!のどごし爽やか、栄養価が高いねばねばうどんで夏バテ予防をどうぞ。


※6月の営業のお知らせは5/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします


もう6月ですねえ。早いです。蒸し暑いので、フライング気味に夏季限定メニューをだし始めました。


 昨年から始めた、





     野菜のまぜ米麺(800円)。


 今年もやりますよ。

 台湾まぜそばを真似て作ってみました。
 人気の米麺を中華味に。胡麻の香ばしさと豆板醤のピリ辛が、夏の暑さを吹き飛ばす!野菜たっぷりでヘルシー、有報堂っぽい仕上がりです。この夏は、ピリ辛まぜ米麺で乗り切れ!
 

 めんをたくさん食べたい方は、ダブル(麺2玉)も可!(プラス¥200) ご飯セット(プラス¥200)も出来ます。

 まぜ米麺は汁がないので、スープサラダセット(¥250)を追加する常連さんもいます。有報堂に慣れています。流石です。



※6月の営業のお知らせは5/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 
 


先週の土曜日は、製本教室をやりましたよ。


 Mさんは前回(■■■)と全く同じ旅行の時の




     アルバムを


製本しました。布も全く同じで、




      パンダまみれです。


旅行に一緒に行ったお友達に製本したアルバムをプレゼントします。  



 Oさんの



     before




     after



渋い感じに仕上がりました。お気に入りのお洋服が、 ボロくなってきたので製本の布に使ってみました。


 Bさんの


    before


 
    after


童謡の歌集なので、可愛い布を使ってみました。40年前の本が綺麗になりましたよ。



 あなたも世界で一つだけの本を一緒に作ってみませんか。



※6月の営業のお知らせは5/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 
 
 



 今週の水・木曜日は、今年初めての中学生職場体験がありましたよ。


 水曜日は春富中の生徒さんが、木曜日は春富中と西箕輪中の生徒さんが来ました。珍しく2校同じ日の受け入れとなりました。

 中学生職場体は、「地域で子どもを育てよう」がコンセプト。有報堂もその趣旨に賛同して、毎年受け入れを行っています。


 一日目の春富中の皆さんは、二日目の西箕輪中と一緒に色々説明を受けるということで、割と早々と仕事に取り掛かります。一日目はカフェです。



    厨房が狭く感じる…


 いつものように、自分たちの賄いを作りながら、



    パイを作ったり、 




    いちごソースを

作ったり、 お客さんのオーダーの




      フロートを作ったり、




      接客をしたり、


大忙しでした。頑張ったので、お土産は




     チョコパイ  


3時のおやつは




      クレープでした。  
 
 
 木曜日は、2校同時でてんやわんや度が増しています。

 まずは、



        有報堂の説明を受け、 



冒険施設有報堂の成り立ちと民商の話しなどで盛り上がっています。そして全員で、





       水餃子を作り、


賄いを作り、




       カイロの話しを聞き、




       チーズクッペを作り、

接客をし、3時のおやつを作る。休む間もありません。


 お土産は、



      チーズクッペ。

3時のおやつは、コーヒーゼリーパフェ(写真はない…)    
雨が降っていて、外仕事の体験はできませんでした(残念)。


 二日間お疲れ様でした。

 散々こき使われましたが、「楽しかった」そうです。良かったです。仕事は、楽しいけど大変。大変だけど楽しいがわかるといいなと思ってますよ。また、一緒に働きましょう。二日間ありがとうございました。



※6月の営業のお知らせは5/26の記事(■■■)にあります。ブログ右側の営業カレンダーもご覧下さい。
※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。 
 
 



 6月の営業のお知らせです。

 月・火が定休日です。







             



                 ↑↑↑
             クリックすると大きくなります。 


 6月変則営業
  11日(日)終日出張営業




 貸切の予定は、

  6月
   15日(木)夜貸切
   16日(金)夜貸切
   25日(日)夜貸切
  

となっております。夜貸切の日は、通常営業は19:00までです。(いずれも通常営業の1時間前がL.Oになります)


 貸切以外は通常営業をしています。
 ぜひお立ち寄りください。
 夜の予約営業も貸切日以外は受け付けていますので、
 お気軽にお問い合わせください。



※カイロは予約制にて営業しております。予約が埋まってしまいご希望のお時間を承れないことが増えてきましたので、お早めにお問い合わせ・ご予約をいただきますようお願いいたします。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 10 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 25 26
27 28 29 30
有報堂の本棚だよ
営業カレンダー
最新コメント
[01/09 おかしびと ]
[10/22 有報堂]
[10/21 鈴木由美]
[09/20 有報堂]
[09/20 鈴木由美]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有報堂
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
(06/06)
カウンター